大勢の方が楽しみにしていたカイツブリの雛が誕生しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8a/236fcc2b921960ef44858a0d19646da2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e3/e89b24c71b83d054dd8895859aaf2509.jpg)
週の初めに2日連続で行ってみましたが、3羽の雛がかえっていたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/12/b51ac4f6534c160ea5eb2fda8e39bb48.jpg)
親鳥の背中に乗ったり翼の下に潜り込んだりしていました。
予想外に動きが速く、スルッという感じて親の羽にもぐりこんでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e9/29491aef89d1162d958a1b15d2f76a91.jpg)
現地でお会いした方のお話では卵は全部で6個あったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0e/3e16a2c9157dc4160048b5c212d9edf5.jpg)
オスメス交代しながら、残りの卵をあたためていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/07/4683d024a4da80c65e6d37b767c6d1b7.jpg)
巣の真ん中に卵が見えました。赤玉子のような色をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9c/e188900310a7e641968f988b7bb6b17b.jpg)
とうちゃんとかあちゃんが留守の間、僕らが卵を守らなくっちゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d3/f5ef32585a25e28baae2c4cab5cc6fb6.jpg)
親鳥、戻ってきました。
巣の中のヒナたちに食べ物を運んだり、補強のために巣材を運んで来たり…と親鳥は大忙し。
子どもたちが誕生して、にぎわうカイツブリ一家でした。
カイツブリ(鳰)Little grebe 全長 約26㎝
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8a/236fcc2b921960ef44858a0d19646da2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e3/e89b24c71b83d054dd8895859aaf2509.jpg)
週の初めに2日連続で行ってみましたが、3羽の雛がかえっていたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/12/b51ac4f6534c160ea5eb2fda8e39bb48.jpg)
親鳥の背中に乗ったり翼の下に潜り込んだりしていました。
予想外に動きが速く、スルッという感じて親の羽にもぐりこんでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e9/29491aef89d1162d958a1b15d2f76a91.jpg)
現地でお会いした方のお話では卵は全部で6個あったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0e/3e16a2c9157dc4160048b5c212d9edf5.jpg)
オスメス交代しながら、残りの卵をあたためていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/07/4683d024a4da80c65e6d37b767c6d1b7.jpg)
巣の真ん中に卵が見えました。赤玉子のような色をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9c/e188900310a7e641968f988b7bb6b17b.jpg)
とうちゃんとかあちゃんが留守の間、僕らが卵を守らなくっちゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d3/f5ef32585a25e28baae2c4cab5cc6fb6.jpg)
親鳥、戻ってきました。
巣の中のヒナたちに食べ物を運んだり、補強のために巣材を運んで来たり…と親鳥は大忙し。
子どもたちが誕生して、にぎわうカイツブリ一家でした。
カイツブリ(鳰)Little grebe 全長 約26㎝
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。