東も西も連日の猛暑。梅雨明け前から、すでにバテ気味です…(-_-;)
野山へ探鳥に出かける気力と体力がないので、久々に神戸どうぶつ王国の鳥たちを紹介します。
まずはバードショーで迫力満点の飛翔姿を見せてくれる鳥たち。
いずれも止まっている姿ばかりですが、近くから撮った写真を掲載してみます。
↑トップバッターはベンガルワシミミズク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7b/b14fafe1565f2ad0aad9dd19f3576e75.jpg)
オオバタンのオオチャン
まだ「花鳥園」と呼ばれていた頃からの古株さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/18/5e12306026c8f4888f733903b7807fb9.jpg)
ハリスホーク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bf/139c76144a42286bd2c7bfecb702367f.jpg)
このハリスホークも「花鳥園」時代からのバードショーの花形。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8c/c13d3fda5db92ea9047f97daad01d7d6.jpg)
こちらは新顔のオナガハヤブサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/99/5c817f514503423acda9f0db3f5085ea.jpg)
ルアーの先につけられた肉片をめがけて、疑似狩りを見せてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c9/bf710a9c97a2659abd05207382b75407.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/56/63f9a2d43016e0f046087db387b10a86.jpg)
ルリコンゴウインコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/39/8d2a734e1d13831080588544c2262059.jpg)
ベニコンゴウインコ
どちらも50年以上生きることもある長寿の鳥さんです。
野山へ探鳥に出かける気力と体力がないので、久々に神戸どうぶつ王国の鳥たちを紹介します。
まずはバードショーで迫力満点の飛翔姿を見せてくれる鳥たち。
いずれも止まっている姿ばかりですが、近くから撮った写真を掲載してみます。
↑トップバッターはベンガルワシミミズク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7b/b14fafe1565f2ad0aad9dd19f3576e75.jpg)
オオバタンのオオチャン
まだ「花鳥園」と呼ばれていた頃からの古株さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/18/5e12306026c8f4888f733903b7807fb9.jpg)
ハリスホーク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bf/139c76144a42286bd2c7bfecb702367f.jpg)
このハリスホークも「花鳥園」時代からのバードショーの花形。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8c/c13d3fda5db92ea9047f97daad01d7d6.jpg)
こちらは新顔のオナガハヤブサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/99/5c817f514503423acda9f0db3f5085ea.jpg)
ルアーの先につけられた肉片をめがけて、疑似狩りを見せてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c9/bf710a9c97a2659abd05207382b75407.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/56/63f9a2d43016e0f046087db387b10a86.jpg)
ルリコンゴウインコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/39/8d2a734e1d13831080588544c2262059.jpg)
ベニコンゴウインコ
どちらも50年以上生きることもある長寿の鳥さんです。