コゲラが鈴なりのマユミの実を食べにきました
2~3羽が入れ代わり立ち代わりやってきます
マユミの種子はコゲラも大好物のようでした
根元に近くに飛来して ちょんちょんと幹をのぼって
枝先にぶら下がって器用に赤い種子を取り出していました
2~3羽が入れ代わり立ち代わりやってきます
マユミの種子はコゲラも大好物のようでした
根元に近くに飛来して ちょんちょんと幹をのぼって
枝先にぶら下がって器用に赤い種子を取り出していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/31/4d9774fadb2508368cb47c07d563e637.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d4/599d70c6abf52dacb9a8c21e7d963cb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/cb/06eb9239de96820b18bfc91ed7ae7cd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/46/162dc8a4a41acf88673731d4219f1ded.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/22/1e31ecbe36ba0ab710a862e2542fdb62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ba/880ce3cfc6eff9b937a06493224abb16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c5/c4f83a1e6a3c4b981a68b7ee5c4e6bd6.jpg)
どれにしようかな?
昨年末には同じ木にやってきたメジロたちを載せています
▼マユミ 豊作すぎて
https://blog.goo.ne.jp/romeo135bb/e/f05fa035b64669558f1059ff7f3f6e13
コゲラ(小啄木鳥) Japanese Pygmy Woodpecker 全長約15cm
キツツキ目キツツキ科アカゲラ属
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。