トビが上空に飛来して小さな水鳥が騒ぎ出した時、オグロシギ(尾黒鴫)もつられて飛び立ちました。


池の上空を半周して、危険がないと悟ると、オグロシギたちは再び池に降り立ちました。

その後は、5羽で身を寄せ合うようにして採食や羽繕い


オグロシギ(尾黒鴫) Black-tailed Godwit 全長約38cm
チドリ目シギ科オグロシギ属
その後、この池はハヤブサ(隼)に目をつけられ、
渡りのシギたちは仲間を失う前に、難を逃れて旅立っていきました。
二年前の秋の事でした。
今日も最後まで見て下さってありがとうございました。