イソシギ(磯鴫)は控えめで目立たない羽色ですが
太陽光の加減によっては黄金色に輝いて見えます
前回は曇天の姿だったので、今回は過去画像から発掘の写真を
冬の陽だまりでふっくら丸い姿のイソシギを
太陽光の加減によっては黄金色に輝いて見えます
前回は曇天の姿だったので、今回は過去画像から発掘の写真を
冬の陽だまりでふっくら丸い姿のイソシギを
腰を上下にフリフリ尾羽もピコピコ
海のごとく波立っていますが、ここは内陸部の溜池です。
風の強い日にはこのように波が起こります。
2020年二月撮影
イソシギ(磯鴫) Common sandpiper 全長約20㎝
チドリ目シギ科イソシギ属
◆e-bird イソシギ
https://ebird.org/species/comsan/