気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

巣材を運ぶアオサギ

2024年02月12日 | アオサギ

コロニー(集団営巣地)の都市公園 アオサギ(青鷺)たちの巣作りが始まっています

巣材にする木の枝を拾って クスノキの樹上へ運びます
アオサギは木の上に小枝を積み重ねお椀型の巣を作ります
巣は抱卵してヒナを育てるベッド 木の枝がたくさん必要です












別のアオサギも せっせと枝を集めて運びます。





アオサギ(青鷺、蒼鷺)Grey heron 全長約95㎝
ペリカン目サギ科アオサギ属

◆アオサギ e-Bird
https://ebird.org/species/graher1?siteLanguage=ja



今日も最後まで見て下さってありがとうございました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする