goo blog サービス終了のお知らせ 

気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

桜の枝にエナガ

2024年04月16日 | エナガ

つぼみのたくさんついた桜にエナガ(柄長)が止まりました

桜の花が咲いていたらなぁ~と少々残念ですが
満開だったら小さなエナガは花に埋もれて見えないでしょう
これはこれでヨシ! ありがとうエナガちゃん




こちらの桜の枝にもエナガが止まっています。
どこにいるか?わかるかな?







「エナガは天敵のヘビが冬眠から目覚める前~二月の寒い内に子育てする」と言われていますが
桜が開花する時季から営巣するペアも少なからず見かけます。


羽毛は仕上げの段階で使われる巣材とのこと。
卵やヒナを守るふわふわのベッドの役割があるのでしょう。

写真のエナガ、すでに旅立ったカモたちの置き土産の羽毛を水辺で集めていました。






エナガ(柄長) Long-tailed Tit・ Long-tailed Bushtit 全長約14cm
スズメ目エナガ科エナガ属


◆エナガ e-bird
https://ebird.org/species/lottit1/



今日も最後まで観て下さってありがとうございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップ 色とりどりに

2024年04月16日 | 花や昆虫 2024~

本日4月16日の誕生花は「チューリップ」 花言葉は「愛の告白」とのこと

オランダには「三人の騎士に求婚され花に姿を変えた娘〝チューリップ〟の伝承があるそうです
騎士たちからの贈物はそれぞれ、王冠は花、剣は葉、黄金は球根になったと言われています


























いつも当ブログを閲覧して下さってありがとうございます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤白黄色 チューリップ

2024年04月16日 | 花や昆虫 2024~

♪咲いた咲いた チューリップの花が 並んだならんだ  赤 白 黄色
どの花見ても きれいだな ♪

赤 白 黄色 「チューリップ三原色」 
子どもの頃にクレヨンで描いたチューリップの花
赤と黄色はともかく、白はどう描いていただろう?
そんなことを思い出した雨の朝です


















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする