![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d6/789ed5e6d5126315f811ef5209e5f5a7.jpg)
暑い朝のシジュウカラ(四十雀)成鳥です
遠くを見ながら盛んに鳴いていました
巣立った子供たちへ何か指示していたのでしょうか
「言葉を巧みに操る鳥」と研究結果が発表され
脚光を浴びているシジュウカラです
遠くを見ながら盛んに鳴いていました
巣立った子供たちへ何か指示していたのでしょうか
「言葉を巧みに操る鳥」と研究結果が発表され
脚光を浴びているシジュウカラです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/39/b32ba35db54b17bdd364374082734b26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/09/598994e829be4f736150413cfb55fbf8.jpg)
別個体のシジュウカラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bf/4d0a512731e840bc76d6df11924ba21c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6b/b2970511fd425ba164008fb165e95507.jpg)
首から胸元の「黒いネクタイ模様」が太いのがオス 細めなのがメスといわれますが、
腹部から尻にかけても帯状に黒々としています。
この写真のシジュウカラは雄でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8c/9515c30f98fa1b04c78a89f70c051c3d.jpg)
シジュウカラ(四十雀) Japanese tit/ Oriental Tit 全長約14cm
スズメ目シジュウカラ科シジュウカラ属
◆シジュウカラ e-Bird
https://ebird.org/species/gretit4?siteLanguage=ja
いつも当ブログを閲覧して下さってありがとうございます。
こんばんは。
きっとシジュウカラも鳴き声でコミュニケーションを
とっているのでしょうね。
いろんな鳴き声があるのでしょうね😄
シジュウカラはいつでも、にぎやかに鳴いている印象でした。
ただ鳴いているだけでなく、いろんなバリエーションにそれぞれ意味があったとは!
他の鳥でも同じようにそれぞれの言葉があるのでしょうね。