![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3c/f1e5e4abbbe9f08de9f7db19156e410d.jpg)
道路沿いの畔にケリがいたので、道端に車を寄せて撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9e/c12e0806564ac6b247f92cabd5927436.jpg)
翼のストレッチをはじめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/85/deb9c94f832ff3d4b7cac9cb3cf80745.jpg)
ケリは非常に警戒心の強い野鳥だと思っていましたが、くつろいだ様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/50/7eb45791b7bb84cd35fbb72a08e1f917.jpg)
2~3mの近さからカメラを向けているのに逃げません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7f/0ae2af33784519de6090b4f3b8cb0ab5.jpg)
今度は反対側の翼を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/28/9a82bde76e7296d375a310fb4be3aee7.jpg)
もう一羽はエンゼルポーズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/37/e458483a005c8c137a319170fcb4d8d2.jpg)
フレームアウトしてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/88/03a39d50b8ee264ab3dd8eb681a8caf4.jpg)
2羽ともこちらに気づいているようですが、平然としています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/bf/94d717344dc5282a080accb46ef262e8.jpg)
またまたストレッチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e7/e058f2bdc4d10dfcd1c5f4e1d1e84a9d.jpg)
羽の手入れを始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/90/65d4cb3487969f36ddddc5e6f14ce1de.jpg)
頭掻き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/12/e4d895cd58991d264fc2cde6519f848b.jpg)
いつもは敵意むき出しの甲高い声で激しく鳴いて飛び去ってしまうケリ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b9/ebe2a3e7d09cfec68f82b557c0afe538.jpg)
これほど近くからリラックスした姿を見せてくれることもあるのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d1/6232bc668acb31701479516d5189a5c5.jpg)
こんな可愛らしい顔をしていたとは。
ケリ(鳧、計里)
最後まで見て頂いてありがとうございます。
珍しい鳥ではありませんが、近くに寄れたのがうれしくて何枚も投稿してしまいました(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9e/c12e0806564ac6b247f92cabd5927436.jpg)
翼のストレッチをはじめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/85/deb9c94f832ff3d4b7cac9cb3cf80745.jpg)
ケリは非常に警戒心の強い野鳥だと思っていましたが、くつろいだ様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/50/7eb45791b7bb84cd35fbb72a08e1f917.jpg)
2~3mの近さからカメラを向けているのに逃げません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7f/0ae2af33784519de6090b4f3b8cb0ab5.jpg)
今度は反対側の翼を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/28/9a82bde76e7296d375a310fb4be3aee7.jpg)
もう一羽はエンゼルポーズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/37/e458483a005c8c137a319170fcb4d8d2.jpg)
フレームアウトしてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/88/03a39d50b8ee264ab3dd8eb681a8caf4.jpg)
2羽ともこちらに気づいているようですが、平然としています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/bf/94d717344dc5282a080accb46ef262e8.jpg)
またまたストレッチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e7/e058f2bdc4d10dfcd1c5f4e1d1e84a9d.jpg)
羽の手入れを始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/90/65d4cb3487969f36ddddc5e6f14ce1de.jpg)
頭掻き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/12/e4d895cd58991d264fc2cde6519f848b.jpg)
いつもは敵意むき出しの甲高い声で激しく鳴いて飛び去ってしまうケリ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b9/ebe2a3e7d09cfec68f82b557c0afe538.jpg)
これほど近くからリラックスした姿を見せてくれることもあるのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d1/6232bc668acb31701479516d5189a5c5.jpg)
こんな可愛らしい顔をしていたとは。
ケリ(鳧、計里)
最後まで見て頂いてありがとうございます。
珍しい鳥ではありませんが、近くに寄れたのがうれしくて何枚も投稿してしまいました(^^ゞ
今、夏休みしています。
裏側の白い羽毛、きれいに出ていますね。
子育てが終わり、今はのんびり時期ですかね?。
カメラの候補決まりましたか?。
100-400mmのズーム何かは候補に上がりましたか?。
夏休み中、暫くコメント欄を閉じています、よろしくお願いします。
ケリの色々なポーズを撮られましたね。
エンゼルポーズで羽根を広げて良いです。
ケリは警戒していると、必ず様子を伺っていますよね。
良い天気だと撮るのが難しいケリを、綺麗に撮られて素晴らしいです。
私も昨日撮る事が出来ましたが、
ロメオさんのように綺麗に羽撮れませんでした。
本当に綺麗ですね~思わず魅入ってしまいました。
しかも、こんなに間近で・・・大サービスですね(*^-^*)
以前、わたしのブロ友さんも、たまたま河川敷でケリを見かけた為、
車の窓越しに撮影を・・・と、思った途端!
一瞬で逃げられたと嘆いてました(涙)
運も実力の内!!最高の一枚です(^^)/
て素晴らしいです。
僕も撮りましたが陽炎が強く綺麗には撮れなく
時間帯が悪く暑くて駄目でした^^;
ケリにはまだ出会ったことはないのですが、
警戒心の強い鳥なのですか。
車の中からだと、鳥も安心しているのかしらね。
お仕事でご多忙なことが多いので、夏休みでゆっくりしてくださいね(^^)
少し前に家の者が、SIGMA50-500mm をネットで安かったと注文してくれたのですが、
取扱に苦労しています。
・・・もしや、私のカメラでは役不足?(~_~;)
予算が確保できたらマイクロフォーサーズのミラーレス一眼に変えてみようか…とも考え始めています。
選択肢が多すぎて悩ましいです^^;
お休みが明けたら、またいろいろ教えてくださいね。
警戒心の強いケリを近くから撮れて幸運でした。
思いがけない大サービスのエンゼルポーズ、近すぎてフレームアウトしてしまいました^^;
他の野鳥もこのくらいの距離から撮れればいいのですが・・・
野鳥を撮るたびに、やはりいいカメラが欲しくなります。
ケリ、郊外の田園地帯にたくさんいます。
普段は怖い顔をして鋭い声で鳴くのですが、この時は、穏やかなかわいらしい顔を見せてくれました。
車の中から見ていても怪しい人物には見えなかったのでしょうか(^^ゞ
もしや、文鳥さんのニオイがしみ込んでいたりして(笑)
つい先日、みやまささんのように若鳥を連れた家族のケリを撮ろうと近づいたら、みごとに逃げられました・・・
この二羽は子育ても終えて、のんびり過ごしている所だったのでしょうか。
近くから撮影できて幸運でした(^^)
子育て中のケリは特に警戒心が強くて、人間に襲いかかってくることもあるそうです。
私も、田園地帯でケリを見つけて車で近づいて、何度も逃げられました。
この二羽は子育てを終えて、のんびり過ごしているところだったのかもしれませんね(^^)