![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/49/256e4ebdb0cb9e3970d5a5c7d8e34da7.jpg)
潜水鴨のキンクロハジロ(金黒羽白) おとぼけ顔に寝ぐせ頭
感情の読み取れないひょうきんな顔つきをしていますね
「キンちゃん」と親しみを込めて呼ぶ鳥好きさんも多いです
感情の読み取れないひょうきんな顔つきをしていますね
「キンちゃん」と親しみを込めて呼ぶ鳥好きさんも多いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/11/0e0ed80aba8cd19cea9ab106b043a06d.jpg)
瞬膜が閉じると、金色の目が猫の目のように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2a/d7d992e20bed908136aa035e85a8140e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9b/71565f927bb080866d40be57bb740ad9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8d/193ee5d42b278a4b2aa39f0c957e7134.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c4/1f9ee5976865aa3fad458bbca61fda60.jpg)
キンクロハジロ(金黒羽白)Tufted duck 全長約45㎝
カモ目カモ科ハジロ属
◆e-Bird キンクロハジロ
https://ebird.org/species/tufduc/
同じく潜水鴨のホシハジロ(星羽白)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bb/134f04302c24125284f1afe328fade1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/97/06ed5c5964ba733bd3da556fc1267d0d.jpg)
ホシハジロ(星羽白) Common pochard 全長48㎝(オス)43cm(メス)
カモ目カモ科スズガモ属
◆e-Bird ホシハジロ
https://ebird.org/species/compoc/
ヒドリガモのオスとメス
二羽ともお腹にヒシの実をつけています。
こうして鳥に運ばれて、菱は他の池にも分布を広げていくのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/24/03a1d4b6d18a45e25cb6dc1829888b2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e5/028904c37f115ac16a6574095f32f783.jpg)
今日も最後まで見て下さってありがとうございました。
おはようございます!
キンクロハジロは近所でも
見られます、前は良く近所の池に行って撮影したのですがねぇ🤗🤗
池の水が凍らない限り、北海道の池にも観られそうですね。
海岸なら冬の間じゅういるのでしょうか?
寝ぐせのような冠羽もおもろいです。