気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

ジョウビタキふっくら

2025年02月05日 | ジョウビタキ

ジョウビタキ(尉鶲、常鶲)♂ 羽毛をふくらませてふっくら丸々
こうすると体温を奪われず寒気も伝わりにくいそうですが
連日の厳しい冷え込みにそれでも寒そうに見えます








見晴らしの良い枝や悔いの上から地上にいる虫を探し出しては捕食していました。
ジョウビタキやルリビタキなどヒタキの仲間によく見られる行動です。




ジョウビタキ(尉鶲、常鶲) Daurian redstart 全長15cm
スズメ目ヒタキ科ジョウビタキ属


◆ジョウビタキ e-bird
https://ebird.org/species/daured1/



いつも当ブログを閲覧して下さってありがとうございます。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シロハラ 丸いお腹で | トップ | ダイサギが飛んできた »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (緑の風)
2025-02-05 10:47:33
おはようございます
寒いですね。
ジョウビタキもスズメもエナガも皆ふっくらして寒さをしのいでいますね。
ジョウビタキの雄の頭は実際はどんな色をしているのでしょう?
図鑑には灰白色と書いてありますが、陽の当たり具合で黒く見えることも・・・
近くでじっくりと観察してみたいです。
返信する
緑の風さん (ロメオ)
2025-02-05 16:32:31
こんにちは。
いつもコメントを頂きありがとうございます。
またもや寒波襲来ですね。そちらも雪が降っているとか…
ふっくらした野鳥、かわいいですが、鳥たちは野外で寒くて気の毒ですね…
灰色というより銀色に輝いて見えますね。
返信する

コメントを投稿

ジョウビタキ」カテゴリの最新記事