おばさんの料理教室

家庭菜園の野菜を使い皆で料理を楽しもう

おばさんの料理教室レポート N0.123 ごまめ

2010年02月03日 | 日記
 またまたパソコンが故障して、何度も直して貰いに行きましたが、体力・精神的に大変疲れましたが、何とか復旧しました。話によると素人は修理センターに持ち込こむのが一番確実みたいです。

正月にごまめを作りましたが、中々美味しいく出来たので、レシピを紹介します。 
●ごまめ(田作り)
  田作りは、魚が沢山とれた頃、猫またぎの魚として、鰯等を畑の肥料にした事から、田作りと呼んだとか、五穀豊穣を祝い正月に頂く祝儀魚です。
①フライパンを温め、ごまめ100gを入れ焦がさないようにゆっくり煎り、固くなれば紙に広げ冷ます。
②鍋に砂糖大匙5杯・醤油大匙5杯・酒大匙2杯を入れ、弱火で煮詰め、かき混ぜて鍋底に筋が立てば①のごまめを加え、焼き胡麻を手早くからめて出来上がり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする