![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/43/6bbf7c59af44d786307d6a9e3fcb4349.jpg)
●椎茸のステーキ
椎茸は木を12月に伐採して2月頃菌を打ち込み、1年半後から収穫が始まるが、太い木からは大きな椎茸が出来る、先日500gの収穫があり、肉厚の椎茸はステーキ(栽培している物しか食べられない)と呼び、小さいのは椎茸のバター焼きと呼んでいます。写真のエキスは冷えるとかたまる。最近は、おがくず栽培椎茸が市販されているが、原木からの栽培椎茸は矢張り美味しい。
その他の食べ方として、煮て味を付けて、刺身の要領で切り、握り寿司として、大阪に握り寿司として食べさせる店があるとか。
①フライパンにバターをのせ、とかした中に適当な大きさに切った椎茸入れ、胡椒・昆布茶を適量かけ蓋をして焼く。
②皿に盛り付けて、醤油やスダチ・レモン・柚子をかけて熱いうちに食する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c3/1476dfd98fc1e2a96a0b2b5be079aef6.jpg)