● 氷魚飯
氷魚(ヒウオ)はアユの稚魚で、限られた時期(2月~3月)。川魚屋さんの店頭に出ている。食べ方は食塩水で茹でた、釜上げ(二杯酢で食べる)、氷魚飯(ご飯に乗せ醤油をかけて食べる)。琵琶湖ならの、たまらない素朴な味わい。
◎湯がき方
おおめの煮沸食塩水(1~2%)に洗った氷魚を30~40秒入れ、さっと引き上げ、熱いご飯に乗せ醤油を少しかけ食べる。
*買ってきた魚は生育の状態で大きいものや小さいものが含まれ、一概に塩の量、湯に入れる時間が難しいが、適当な判断を自分でする事。
*氷魚の釜上げを自信のない方は、川魚屋さんが自分の店で処理し売っておられるので、釜上げ品を買う事が出来る。買ってきたらすぐ冷蔵庫保管の事。
氷魚(ヒウオ)はアユの稚魚で、限られた時期(2月~3月)。川魚屋さんの店頭に出ている。食べ方は食塩水で茹でた、釜上げ(二杯酢で食べる)、氷魚飯(ご飯に乗せ醤油をかけて食べる)。琵琶湖ならの、たまらない素朴な味わい。
◎湯がき方
おおめの煮沸食塩水(1~2%)に洗った氷魚を30~40秒入れ、さっと引き上げ、熱いご飯に乗せ醤油を少しかけ食べる。
*買ってきた魚は生育の状態で大きいものや小さいものが含まれ、一概に塩の量、湯に入れる時間が難しいが、適当な判断を自分でする事。
*氷魚の釜上げを自信のない方は、川魚屋さんが自分の店で処理し売っておられるので、釜上げ品を買う事が出来る。買ってきたらすぐ冷蔵庫保管の事。