さぼるの独り善がり

ここでは生徒達の練習内容や練習風景など、様々なものを紹介していこうと思います。どうぞ末永く宜しくお願いします。

素晴らしい・・・

2010年05月01日 | 練習日誌
やっと気温も天気も気にせず、練習に打ち込める日がやってきましたね

この日をどれだけ待ちわびたことか・・・

今日の練習は東員町

来週の春季大会へ向けて、がっつり追い込みました



ドリルまでは一緒にやって、それからは各パートに分かれて専門練習をさせました

短距離と跳躍は加速走、中・長距離は桑名工業高校と一緒にさせてもらい、ハードル組は400mHの石川だけ跳び、ハイジャンは跳躍、投擲は投げでした。

人数が多いので、グランド中をいったりきたりして大変でした

しかし、さぼるの性格的(落ち着きがないので・・・)には、この方がしっくりいくのかもしれませんね

あまり嫌な気はしませんでした。(生徒たちも一生懸命練習に取り組んでいるし



みんなそれぞれ頑張っていましたが、特に頑張っていたのは400mHの石川 可奈でした。

彼女はホントに頑張り屋さんで、さぼるも応援したくなる生徒です。

県では間違いなく通過をすると思いますが、東海はとても厳しい位置にいると思います・・・

しかし、6月の中旬までには調子を上げて全国まで駒を進めて欲しいものです

そのためにさぼるもできるだけのサポートをしようと思います。



<今日の練習>
W-up(バトンジョック×3周)
体操
肩ストレッチ
タッピング
ハードルドリル
・乗り込み×20(左右10本)
・2ステップ×10(左右5本)
バトン流し(通し)×2、2
Standing・Dash×2、2
-短距離・跳躍-
・100mF×5(休憩7~10分)
-400mH-
・100mF+300mH×3セット(休憩15分~20分)
-ハイジャン-
・跳び
-投擲-
・投げ×50本
補強
・ローラー腹筋×10 3セット
・ディップ×10 3セット
C-Down
以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする