さぼるの独り善がり

ここでは生徒達の練習内容や練習風景など、様々なものを紹介していこうと思います。どうぞ末永く宜しくお願いします。

国体合宿。

2012年09月15日 | 練習日誌
岐阜国体へ向けて、最後の国体合宿へ行ってきました。

開催前競技はすでに始まり、岐阜はもう国体一色になってるみたいですね

午後から集合だったので、午前中に陽だまりの丘で久しぶりに練習をしました

国体選手の彰太郎も調子を上げてきているので、このまま残り3週間調整してばっちし合わせたいと思います。

さて、1・2年生に関しては今週あまり練習を見ることができませんでしたが、今日も国体合宿があり生徒たちは課外ありと練習を見れませんでした

新人大会を目前に控え、じっくり練習を見ることができないのはさぼるにとってストレスです

生徒たちには練習を見れないこの状況を伝え、「指導者に見てもらえないから記録が伸びない」という言い訳は絶対にするなと言いました。

指導者のための陸上競技ではなく、自分のための陸上競技なんだから自分自身でしっかり考えて力をつけてほしいと思います。

幸いにも、さぼるの思いを受け継ぐ3年生が今年は何人か居るので、そこに頼めることは強みだと思います。

きっと1・2年生はやってくれると信じています



<今日の練習>
-彰太郎-
W-up
体操
スプリントドリルP
直線流し(100m)×3
メイン練習
・200m×3 2セット
補強
・腹筋×600(分割)
C-Down

< 午後 >
W-up(バトンジョック×3周)
体操、肩ストレッチ、タッピング
ミニハードルドリル
・2足長×5(walk)
・3足長×5(もも上げ)
・7足長×3(Running)
バトン流し(通し)×3
S,D
・30m×1
・50m×1
・70m×1
専門練習
補強
・腹筋×50 5セット
C-Down
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする