今日は水曜日、全体で練習をする日です!!
内容は毎週行っている坂dashです。
先週は学校近くの緩やかな勾配でやりました。
今週は伊坂ダム付近の急勾配の坂でやりました。
毎回、同じ所では飽きてしまうので、こちらとしてもできるだけ工夫していろいろと内容を変えてやってます。
しかし、昨日の坂dashではシンスプリントや怪我の影響で抜ける生徒も多々いました!!
新型コロナの影響で、しばらく試合も無いので思い切って練習を休ませることも大事かな!?と考えました。
トレーニング場にエアロバイクなどがあればありがたいのですが、残念ながら無いのでそれを代用した自転車で明日以降は漕がせようと考えています。
何はともあれ、生徒たちのモチベーションを下げないように工夫してやります!!
< 全 体 >
W-up(agility training×20min.)
体操、肩stretch、タッピング、動的stretch
踵引きつけハムスト補強×左右各50回 2set
Up補強-B
・左右Jump×20
・開閉Jump×20
・サイドJump×10
・交差jump×20
・反復横跳び×20sec.
以上、2set
Max-8
①両脚前後
②両脚左右
③左右交差(前後)
④左右交差(腰前後)
⑤左右123
⑥踏台Dash(右入り)
⑦踏台Dash(左入り)
⑧その場小刻み
踏台dash×8sec. 2set
Main training
坂dash(急勾配ver.)
・30m×10 3set
坂道補強(登り坂を使用)
・ハムスト歩行(3人組) 50m×1
・片脚手押し車 50m×2(左右各1本)
・おんぶ歩き 100m×1
・手すり歩行(後ろ) 100m×1
C-Down
内容は毎週行っている坂dashです。
先週は学校近くの緩やかな勾配でやりました。
今週は伊坂ダム付近の急勾配の坂でやりました。
毎回、同じ所では飽きてしまうので、こちらとしてもできるだけ工夫していろいろと内容を変えてやってます。
しかし、昨日の坂dashではシンスプリントや怪我の影響で抜ける生徒も多々いました!!
新型コロナの影響で、しばらく試合も無いので思い切って練習を休ませることも大事かな!?と考えました。
トレーニング場にエアロバイクなどがあればありがたいのですが、残念ながら無いのでそれを代用した自転車で明日以降は漕がせようと考えています。
何はともあれ、生徒たちのモチベーションを下げないように工夫してやります!!
< 全 体 >
W-up(agility training×20min.)
体操、肩stretch、タッピング、動的stretch
踵引きつけハムスト補強×左右各50回 2set
Up補強-B
・左右Jump×20
・開閉Jump×20
・サイドJump×10
・交差jump×20
・反復横跳び×20sec.
以上、2set
Max-8
①両脚前後
②両脚左右
③左右交差(前後)
④左右交差(腰前後)
⑤左右123
⑥踏台Dash(右入り)
⑦踏台Dash(左入り)
⑧その場小刻み
踏台dash×8sec. 2set
Main training
坂dash(急勾配ver.)
・30m×10 3set
坂道補強(登り坂を使用)
・ハムスト歩行(3人組) 50m×1
・片脚手押し車 50m×2(左右各1本)
・おんぶ歩き 100m×1
・手すり歩行(後ろ) 100m×1
C-Down