さぼるの独り善がり

ここでは生徒達の練習内容や練習風景など、様々なものを紹介していこうと思います。どうぞ末永く宜しくお願いします。

合格発表。

2013年03月19日 | 練習日誌
本日、平成24年度高校入試合格発表がありました。

無事、合格発表も終わり長かった入試業務が終了しました

期待の新人も何人か合格し、来年度もそこそこ闘えるかと思います。

楽しみです

さて、昼には入試業務も終わり、やっといろいろなことに取り掛かることができました・・・

3年生担任部屋の荷物整理や、卒業していった生徒たちの最終的な行き先などを練習までにやってました。

久々に、ゆっくり練習を見ることができ満足しています

試合準備期が、昨日から始まり技術的なことも少しずつ取り入れ、生徒たちも楽しそうにやってました。

明日は春分の日。

東員町で専門練習を中心にやりたいと思います。



< 朝 練 >
個人練習
・各自フリー

<放課後練習>
W-up(Baton Jog×3周)
体操、肩ストレッチ
Sprint Drill-F
100mバウンディング×1
Baton流し×2
     ×2
Standing・Dash×6(左右各3本)
Standing・Dash×6(チューブ負荷あり)
Main練習
・150mカーブ走×1(1人ずつ)
補強
・ローラー腹筋×10 5set
・腕立てJump×10 1set
C-Down
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長かった・・・

2013年03月18日 | 練習日誌
今日も会議・会議のオンパレードでした

職員会議から始まり、そのあとは最後の入試業務でした。

夜の7時過ぎまでかかり、とても疲れました・・・

ただ、明日の発表を終えたら全て業務は終了なので、今日の入試業務が実質最後になりました。

さて、陸上部の練習ですが、昼から天気が崩れるということだったので、走りの練習じゃなくウエイトに切り替えました。

練習を開始する頃に、雨がパラパラ降り出してウエイトにして正解でした

練習風景を見ることはできませんでしたが、練習開始前に新3年生の主力に内容を伝えたのでしっかりできたんじゃないかと思います。

明日は、天気も回復するみたいなので、シーズン・インに向けて少しずつ速い動きを入れていこうと思います。



< 朝 練 >
個人練習
・各自フリー

<放課後練習>
W-up(Baton Jog×3周)
体操
Weight-A
・Squat(half)
1set:軽い重さ×10(full)、静止×5 5set
・Dead lift
1set:軽い重さ×10、Normal×5 5set
・Clean&Jerk
1set:軽い重さ×10、Normal×5 5set
・Squat
half×10 5set(Recovery×20秒)
・平行腹背筋×15 3set(前後)
補強
・スタビライゼーション 4種類×1分 2set
(Recovery×30秒)
Power Max
・Manual×20秒 1set
(負荷は、自体重×0.05)
C-Down
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春模様。

2013年03月16日 | 練習日誌
今日も昨日に引き続き、春模様でしたね

見ているこっちは、暖かくとても過ごしやすい日でした。

選手は、「暑い、暑い」と連呼しながら練習をしてました。

新2年生はスタディーサポートという模試があり、一緒に練習できませんでしたが新3先生と卒業生がともに頑張っていました

天気は良いですが、朝から花粉症の影響で鼻水は垂れるは、くしゃみは出るわでとてもしんどいです

世の中にはもっと酷い人もいると思いますが、やはりこの季節はしんどいですね・・・

一応、今日で平成24年度の冬季練習も無事終了しました。

来週の月曜日からは、試合準備期に入り専門練習を多く取り入れながら、来シーズンの準備を進めていきます。

選手だけじゃなく、シーズンが近づくとさぼるもワクワクしてきます



<今日の練習>
W-up(Dynamic stretch×15種類)
体操、肩ストレッチ
Sprint Drill-P
変形dash×10
直線流し×2(Up shoes)
Relay形式流し×2(spike)
Main練習
-Short sprint-
・30秒間走+100m×1 3set
-Long sprint-
・40秒間走+100m×1 3set
-Long distance-
・40秒間走×3 3set
補強
・開脚歩行×30m 5set(負荷あり)
・Medicine ball腹筋×50 5set
鉄棒
・Back懸垂×10(7)
C-Down
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひと段落。

2013年03月15日 | 練習日誌
今日も1日、暖かく過ごしやすい日になりましたね。

入試業務も午前中で、ひと段落し午後からゆっくり練習を見ることができました!!

しかし、1年生のほとんどが追試験、2年生の一部が補習と部員の少なさにびっくりしました・・・

しっかりせい!!と言いたくなるほどでした。

練習にきている生徒は、優秀な生徒なのでしっかり練習をしていました。

少ない人数ながら、目的を持って取り組んでたと思います。

明日は、1年生が模試で一緒に練習できませんが、2年生だけで頑張ります✨



< 朝 練 >
個人練習
・各自フリー

<放課後練習>
W-up(時間を設定して、各自W-up)
Main練習
・80mB.D+120m全力走✖1 3set
(Rest✖10分)
プライオステッパー
・前後✖10 3set
・左右✖10 3set
補強
・ローラー腹筋✖15 5set
鉄棒
・懸垂✖10
C-Down
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も・・・

2013年03月15日 | 練習日誌
昨日に引き続き、今日も入試業務で1日会議室にこもりっぱなしでした。

入試のことは、神経を使うのでいつもと違う疲れが出ます

さて、陸上部の練習ですが、1日会議室にこもっていたので練習は見れませんでした。

今日は、木曜日で抜き日なのでアジリティートレーニングをやりました。

練習時間は短く、早く終われたと思います

また、明日・明後日と練習を上げて、冬季練習の締め括りをします



< 朝 練 >
個人練習
・各自フリー

<放課後練習>
W-up(45分の猶予を与え、各自でUp)
アジリティートレーニング×30分
補強
・Medicine ball 投げ(各種)×10
(真上・前・後ろ・右横・左横・throw-in)
・大腰筋腹筋×30 5set
C-Down
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

採点日。

2013年03月13日 | 練習日誌
入試も終わり、さぼるたち教師陣は採点日の業務をひたすらやってました。

生徒は、昨日に引き続き学校は休み。羨ましい限りです・・・

しかし、ありがたいことは午前中、採点業務が一切ありませんでした。

それはなぜかというと、昨日の段階でさぼるたちができる採点は全て終了したからです。

もちろん、5教科の先生方は朝から採点業務をしております。

なので、午前中は陸上部の練習をじっくり見ることができました

昨日の練習がそれほど負荷がなかったようなので、今日はかなり追い込んだ練習をしました

暖かくて身体も良く動いたみたいで、生徒たちはかなりしんどそうでした

1人ひとり、しっかりと追い込むことのできた良い1日になりました。



<今日の練習>
endless-relayを走るために、15人・2teamに編成。
W-up(各teamでそれぞれのUp)
Main練習
・250m endless-relay×2 2set
1・2set目それぞれで罰ゲームあり!!
1set目は、Barbiejump×20m
2set目は、dip×10
補強
体幹training
*川瀬 孝則が大学合宿で学んできたtraining。
C-Down
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後期選抜入試。

2013年03月12日 | 練習日誌
後期選抜入試が、無事終了しました。

受験した生徒諸君、1日お疲れ様でした。

やるべきことはやったと思いますので、あとは自分を信じて結果を待つだけです

さて、昨日の記事も書きましたが、今日は学校が使用禁止です。

なので、陽だまりの丘へ行って練習をさせました。

今日のMain練習は、坂dashです。

シーズン間近ということもあり、下り走を入れてspeed upを重点に置いてメニューを組みました。

暖かい日なので、今日も身体が良く動いたと思います。

筋肉痛が明日、残るかもしれませんがその日の疲れはその日のうちに取り除いて、明日もがっつり練習できるようにね



<今日の練習>
W-up(Baton Jog×3周)
体操、身体ほぐし
Up補強
・左右Jump×20
・開閉jump×20
・side step×10
以上、2set実施。
Sprint Drill-F
Baton流し×2、2
Main練習
坂dash
・20mdash×10 1set
・30mdash+80m下り走×1 5set
補強
・2人組腹筋×50 5set
・腕立てjump×10m 1set
C-Down
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前日準備。

2013年03月11日 | 練習日誌
いよいよ明日は、後期選抜入試です。

選抜委員のさぼるは、午後から入試会場の点検など様々な仕事をしました。

滞りなく、入試業務も終え陸上部の練習を見ることができました。

明日は、学校が使用できないので外で練習予定です。

なので、今日は身体を絞めさせました

天気も良く、最近は春の陽気を感じる日が続きますが、練習は慎重にやらなければなりません。

まだ、怪我をしている生徒が何人かいますが、その生徒は焦る気持ちを抑えて5月末までに絶好調に仕上げれば良いと思います。

最終学年であろうが、焦って自分を見失っては勝負の前に負けてしまいます

他人は他人、自分は自分と思い自分をしっかり持ってほしいと思います
(なかなか高校生には難しいことかもしれませんがね・・・)



< 朝 練 >
個人練習
・各自フリー

<放課後練習>
W-up(Medicine ball投げJog 100m×5往復)
体操
Weight-B
・Squat(half)
 1set:W-up×10(full)、Normal×5 5set
・Dead lift
 1set:W-up×10、Normal×5 5set
・Clean&Jerk
 1set:W-up×10、Normal×6 5set
・片脚Squat×10 5set
・平行腹背筋×15 3set(前後)
補強
・スタビライゼーション 4種類×1分 2set
(Recovery×30秒)
快調走
・300m設定走×2(設定タイムは各自で設定)
C-Down
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かい日でしたね。

2013年03月09日 | 練習日誌
今日は午前中、生徒たちは課外があり午後からの練習でした。

午前中は、家族と一緒に過ごしゆっくりしました😄

13時から練習を開始しましたが、暖かくて最高の1日でしたね

生徒たちのテンションは疲れからやや下がり気味でしたが、さぼるは暖かくてテンションアゲアゲでした

練習は、予定通りタイヤ引きをやり、その後は専門練習を1時間やりました。

それぞれがしっかりと目的意識を持って取り組んでいました。

明日、しっかり身体を休め、また来週頑張ります

さぼるは、明日は伊勢で小学生の講習会です。

5年後の三重インターハイ、8年後の三重国体の選手発掘のため、しっかり観察してきます。



<今日の練習>
W-up(Dynamic stretch×15種類)
体操
身体ほぐし&drill
Baton流し×2、2
Main練習
・タイヤ引き 20m×6(左脚前×3、右脚前×3)
ー男子ー
・80mタイヤ引き➕120m全力走×1 3set
ー女子ー
・60mタイヤ引き➕120m全力走×1 3set
専門練習
・個人練習
補強
・ローラー腹筋×15 5set
・腕立てJump×10 1set
CーDown
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また・・・

2013年03月08日 | 練習日誌
昨日に引き続き、今日も入試業務がありました。

昨日よりは時間はかかりませんでしたが、練習途中で抜けて大事なリレー練習を見ることができませんでした

救いだったのは、Main練習には間に合ったことです。

生徒たちの疲れ具合から、今日は2種類の内容を用意しました。

気温も高く、生徒たちは良く動いていたように思います。

しかし、こういう時は慎重にいかないと、突発的な怪我が起こるので要注意です。

明日は、パワー系の走りをする予定なので、今日と同じように慎重かつ大胆にいきたいと思います

怪我には充分注意しながら・・・



< 朝 練 >
各自フリー
・個人練習

<放課後練習>
W-up(Mile Baton Jog×5周)
体操
Mini Hurdle Drill
・2足長×10
・5足長×5
・7足長×3(スパイク)
バトン流し×3(スパイク)
Main練習
ー選択ー
・150m追っかけ走×2 2set (11人編成 1team)
or
・200m endless×2 3set
補強
・Hurdle Jump All out×1
・Medicine ball 腹筋×50 5set
鉄棒
・Back懸垂×10
C-Down
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする