Saitolab 「なにもせんほうがええ」

婚しては妻に従い ボケては猫に従う

ネットワークウォークマンふたたび  風雪流れ旅 編

2010年11月16日 | 修理・工作・技術
二本所有しているシリコンメモリーのウォークマンのうちNW-E505はメモリー容量が512Mバイトしかなかった。そこで悪だくみ。ジャンクの同型2Gバイトを入手したのでメモリーの換装を企てる。先ずはジャンクの状態チェック。長らく使われていなかったようで埃をかぶりくすんでいる。各種接点も曇っていた。USBジャックなどを抜き差しし接点を復活させ充電を試みたところ数度のトライで息を吹き返す。内部に問題はなくそのまま使えることが判明した。外観も醜くはないので部品取は勿体ない。バッテリーの消耗具合をチェックしつつ少しこのまま使ってみることにする。ついでのネタで復活したジャンクだが前所有者の転送した楽曲がそのまま残されていた。ケツノポリス4、ファンキーモンキー、モンゴル、レミオロメン、倖田來未、TM、野猿、ガクト、玉置成実(ガンダム)、ポルノグラフ、B'z・・・どれも聴いたことないものばかり。面白いのは16枚ほどアルバムが転送されているのに、各フォルダーに入っているのは1~2曲だけ。メモリーは半分以上空いたまま。気に入った曲だけを厳選して繰り返し聴いていたのだろうか?ワシのPROFILEではこの所有者はたぶん30歳前後の男子かな。著作権のこともあるので早めに消さねばなるまい。今回の事で努々自分のウォークマンは紛失したりこのまま人手には渡せないと思う。転送している楽曲がヘンテコ過ぎてこっ恥ずかしいのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする