発動発電機の建屋(犬小屋と呼んではいけない)の耐水性向上を考えニス(ツヤありクリア)を塗る。小屋は一旦全分解しての二度塗りとなる。油性ニスは中ボトル(270ml)のものが丁度使い切る量となった。あとはペイント薄め液と刷毛があれば事足りる。計量カップにニスを小分けして10%ほど薄めると適度な粘性となり作業も捗る。一度に厚塗りせず刷毛目を揃え一方向に塗っていくのがポイント。雨と紫外線を受ける屋根板は他より丹念に塗りこんでおく。使い終わった刷毛は欠けた茶碗に薄め液を注ぎ丁寧に洗う。GWにはいよいよ防音処理の内装工事をする予定。グラスウールも検討しているが、去年から住宅エコポイント需要から建設大手が買い占めておりDIY店には卸されず入荷が停まっているとのこと。吸音スポンジは耐熱性に問題がある。手法についてはゆっくり考えるとしよう。
プロフィール
最新コメント
- saitolab/ラミパス ラミパス ルルルルル (”スーパーミラー”の逆読み)
- 左門☆豊作/ラミパス ラミパス ルルルルル (”スーパーミラー”の逆読み)
- saitolab/学研 電子ブロック
- 左門☆豊作/学研 電子ブロック
- 研究員/よみうりランド さらば大観覧車
- 上北沢暗室管理人/よみうりランド さらば大観覧車
- 研究員/2025 走り初め 寒川神社
- リョウ/2025 走り初め 寒川神社
- saitolab/Nikon seriesE Zoom 36-72mm F3.5
- リョウ/Nikon seriesE Zoom 36-72mm F3.5
カレンダー
バックナンバー
カテゴリー
最新記事
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 440 | PV | ![]() |
訪問者 | 297 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 2,653,224 | PV | |
訪問者 | 1,174,481 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 3,094 | 位 | ![]() |
週別 | 2,315 | 位 | ![]() |