秋葉の投売りで買ったマウスウィールがヘタッてきた。回転がひっかかるようになった。軸の磨耗だろうと思うが分解修理する気力もない。昼休みに職場隣のビックカメラを物色しマウスを購入。ワイヤレスも魅力的だが電池の消耗交換を考えると億劫になる。そこで有線の小型光学マウスを選ぶ。最近の光学マウスには青色LEDが使われているらしい。赤色より波長が長く凸凹面、ガラス面、カーペット面での読み取りも安定するとのこと。コタツの天板でのマウス操作ではカーソルが踊っていたので丁度良かった。確かに青色LEDにしたところコタツ天板も工作用の白いカッターマットでも問題なく使えるようになった。
プロフィール
最新コメント
- saitolab/ラミパス ラミパス ルルルルル (”スーパーミラー”の逆読み)
- 左門☆豊作/ラミパス ラミパス ルルルルル (”スーパーミラー”の逆読み)
- saitolab/学研 電子ブロック
- 左門☆豊作/学研 電子ブロック
- 研究員/よみうりランド さらば大観覧車
- 上北沢暗室管理人/よみうりランド さらば大観覧車
- 研究員/2025 走り初め 寒川神社
- リョウ/2025 走り初め 寒川神社
- saitolab/Nikon seriesE Zoom 36-72mm F3.5
- リョウ/Nikon seriesE Zoom 36-72mm F3.5
カレンダー
バックナンバー
カテゴリー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 607 | PV | ![]() |
訪問者 | 342 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 2,705,064 | PV | |
訪問者 | 1,205,191 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 2,352 | 位 | ![]() |
週別 | 1,714 | 位 | ![]() |