先日の青梅走行では角川映画「スローなブギにしてくれ」のロケ地訪問で福生駅と東福生駅を間違えていた。ちょっと悔しかったのでリベンジ走行。恩田川から鎌倉街道、野猿街道を辿り多摩川へ。多摩川上流を目指し”くじら公園”手前の多摩大橋を右折。青梅線を越えて左折。つつじが丘公園を目指す。前から気になっていた静態保存の0系新幹線電車を取材。1992年より図書館として利用されていたが2020年に閉館となった。閉館後の車輛の処遇は未定とのことで3年放置されたまま。汚れと痛みが目立ってきたのが残念。

新幹線の撮影ついでに隣のつつじが丘ショッピングプラザに立ち寄る。団地に併設された商店はシャッター街となっていた。70年代に栄えた団地群は何処も同じ風景。

気を取り直して拝島駅から国道16号で横田基地へ。そして念願の八高線・東福生駅前へ。映画撮影当時から建物は増えているが閑散とした雰囲気は変わらず。ここまで来たついでに山崎努と原田芳雄、浅野裕子が暮していた米軍ハウスの跡地を取材。このレポートはまた後日。今回の遠征目的をすべて達成し福生駅前で餃子の昼食。お腹も気分も満腹になってゆっくりと帰途に就く。



本日の走行ルート動画
本日の走行距離 82.35km ロードバイク積算 18,400km 自転車積算 29,561km