![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5d/2c452bcc8c77e238fb53a91a78072ce1.jpg)
マイクロフォーサーズ用でFマウント用レンズアダプターを入手した。しかもシフト機能つき。素子サイズの大きさからシフト効果はあまり期待できないが溜め込んだFマウントレンズで遊ぶには面白いかもしれない。これでマイクロフォーサズのアダプターはLマウント、PEN F、K、M42、OMの6種類が揃ったことになる。フィルムカメラの頃、フランジバックの短い一眼を漁ってはコニカARやアルパマウントを利用した魔改造を検討していた反動が尾を引いている。16年前、ベッサLの発売前にコニカAcom-1のボディーとメカニカルシャッターをベースにFED2のレンジファインダーを搭載し、コンタックス・レンジファインダーマウントのボディーをこさえたりした狂気の時代もあったのだ。因みにこのボディーは未完成のまま今も防湿庫の奥にひっとりと眠っている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます