駅前の植え込みにかわいい穂をつけた雑草が盛大に育っていた。気になって落ち穂を数個拾ってベランダのプランターに蒔いたのが去年の秋。そのこともすっかり忘れていたがいつの間にか育っていた。調べてみると名前は「コバンソウ」(単子葉類イネ科コバンソウ属)。ヨーロッパ原産で明治時代に観賞用で持ち込まれたらしい。穂が成熟すると黄褐色に変化して小判か米俵のようになる。それゆえ「タワラムギ」の異称もある。
駅前の植え込みにかわいい穂をつけた雑草が盛大に育っていた。気になって落ち穂を数個拾ってベランダのプランターに蒔いたのが去年の秋。そのこともすっかり忘れていたがいつの間にか育っていた。調べてみると名前は「コバンソウ」(単子葉類イネ科コバンソウ属)。ヨーロッパ原産で明治時代に観賞用で持ち込まれたらしい。穂が成熟すると黄褐色に変化して小判か米俵のようになる。それゆえ「タワラムギ」の異称もある。
最新の画像[もっと見る]
- TOKYO ウォーキング 1日前
- TOKYO ウォーキング 1日前
- TOKYO ウォーキング 1日前
- TOKYO ウォーキング 1日前
- TOKYO ウォーキング 1日前
- TOKYO ウォーキング 1日前
- TOKYO ウォーキング 1日前
- TOKYO ウォーキング 1日前
- TOKYO ウォーキング 1日前
- TOKYO ウォーキング 1日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます