車で走行中に警告音が鳴りLCDには“Depollution system faulty”エラーメッセージ。メーターパネルには黄色のエンジンマークが点灯。マニュアルをあたれば排気ガス浄化装置に異常らしい。そういえば一年前にも一瞬点灯して消えたことを思い出す。一旦、バッテリー端子を外してリセットするとエラーは申し訳なさそうに消えた。エンジンのアイドリングは安定していて回転も軽快。燃費に悪化もみられない。暫く走るもエラーの再発には至らず。本気のエラーならイグニッションコイルかプラグの交換、或いはO2センサーの交換となるところ。どちらもそろそろ寿命が近いことは確かではある。先ずは気休めにオイル交換することに。オイルの汚れでもこのエラーは出るらしい。前回のオイル交換から3,000kmを走行し8か月が経過した。モービル1 FS X2 5W40 SN 4Lを5立。フィルター交換はパス。アプリインストール値引き1,500円でお値段8,505円也。
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます