ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
Saitolab 「なにもせんほうがええ」
婚しては妻に従い ボケては猫に従う
あつぎ国際大道芸2012
2012年11月10日
|
ロードバイク・クロスバイク
一輪車の曲乗り
こういうシチュエーションでは奥の観客に顔認識ロックオンが次々入り往生する。
去年に続き今年も厚木の大道芸まつりを見物。街角のあちこちで人だかりが出来ており大道芸が行われている。路地には屋台も並び賑やか。“あーと楽市”では個人アート作品の出店を覗いてまわる。思えば映画「男はつらいよ」寅さんのバイも大道芸であるのだと再認識。これで生計をたてるのはつらそうだ。本日の走行距離33.94km ロード積算4124.9km。
コメント
アナログで充分ですよ、わかってくださいよ!
2012年11月10日
|
書籍・映画・音楽
昨夜BSプレミアムでBLADE RUNNERを久しぶりに観る。秘蔵のVHSテープ時代は少なく見積もっても100回は観ていた。もちろんロードショーでは劇場鑑賞もしていたリアルタイム世代。で、大画面液晶で観るディジタルなBLADE RUNNERは先ず画面の明るさに驚く。そして細部まで緻密にディテールが浮かび上がるので画面の隅々まで確認に忙しい。なんだか今まで見ていた作品とまったく別物のような気になってくる。退廃し薄暗く滲んだ世界。酸性雨が降りそそぐ闇に溶け込む世界が好きだった。そして何よりも時代設定にもうすぐこの世界が追いつくのが悲しい。
コメント (2)
怪しい隣人
2012年11月06日
|
写真、カメラ
冬のボーナスもままならない緊縮財政のなか、手が滑ってまた一台カメラを精進。マイクロフォーサーズ3台目となるケムンパス。旭、日本光学の信者の筈が気が付けばケムンパス増殖率はダントツかも。思うにマイクロフォーサーズでの撮影は忘れかけていたフィルムカメラの撮影テンポに良く似ている。クラシックレンズを使うこともありMFアシストでフォーカスを拾い、フレーミングを整えパシャリ。このリズムがなんとものんびりしていて素敵。キュンキュンズバズバと高速AFが唸りバシャバシャとガサツに撮影するギラギラしたものがない。掻き撮るのではない、拾う撮影なのだ。
コメント
人間ドッグ
2012年11月06日
|
食品、飲み物
毎年恒例となりました一日人間ドッグの昼食メニューのレポート。メインを飾っていたエビのてんぷらも姿を消してしまいました。デザートのメロンも杏仁豆腐にバトンタッチ。もはやおかず代表を見失う状況に突入。これでジョッキ生でも出るのなら一気に挽回なのですが・・・。
コメント (2)
総帆展帆
2012年11月04日
|
ロードバイク・クロスバイク
退屈だワン
暖かい陽気のなか中華街まで走行。ウエストバッグにはD200と18-200mmVRズーム。途中、鴨居の川原では地元のお祭りで和太鼓の演奏を見学。日本丸メモリアルパークは今年最後の総帆展帆。赤レンガ倉庫は物産展とイベント盛りだくさん。バイク走行冬の鉄則は日没前の帰宅。そして今日は気温が下がる前の午後3時には帰宅。本日の走行距離37.5km ロード積算4091.0km。
写真アップデート
コメント (2)
石油ストーブ メンテナンス
2012年11月04日
|
修理・工作・技術
朝晩の冷え込みが本格化しそろそろ冬への準備にとりかかる。先ずは石油ストーブのメンテナンス。燃焼芯の点検と煤けた反射板の磨き、燃焼部下のタンクとベースプレートの隙間の掃除など。天板は外して裏側を水洗い。筐体の外装はコンパウンドで磨き、最後は固く絞った雑巾で拭きあげる。灯油は昼間のうちにポリタンク3本、54立を買い込んだ。煮炊きが出来て暖がとれ、AC電源を必要としない石油ストーブは冬季のサバイバルアイテムでもあるのだ。自宅には未使用新品の石油ランプも災害の備えとしてスタンバっている。因みにこのストーブの交換用燃焼芯はあと3個ほど新品をストックしている。
コメント
PCセットアップ
2012年11月03日
|
修理・工作・技術
自宅和室で遊んでいる東通工のブラビアにPCでも繋げるかとOSのセットアップ。今更ながらのXPをインストール。BIOSもリセットしてまっさらからの構築。ドライバー類も全てクリアーされ最低解像度、4色画面からのスタートとなる。ドライバーのセットや無線LANの環境をつくりIEも8にアップデート。最後にXPをアップデートしようとするもサービスパック3の手動インストールからの作業。ようやくアップデートまで漕ぎ付けるもセキュリティー更新ファイルが114個もある。こりゃ日が暮れますのだ。仕方なく本日のロードバイク出撃は断念。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#写真ブログ
自己紹介
へなちょこエンジニア。日本野鳥の生涯会員。
元タイトー チーフプロデューサ 代表作「電車でGO!」「ホーンテッド ミュージアム1・2」「ギャラクティックストーム」「キャンディーパニック」他多数。
最新コメント
saitolab/
ラミパス ラミパス ルルルルル (”スーパーミラー”の逆読み)
左門☆豊作/
ラミパス ラミパス ルルルルル (”スーパーミラー”の逆読み)
saitolab/
学研 電子ブロック
左門☆豊作/
学研 電子ブロック
研究員/
よみうりランド さらば大観覧車
上北沢暗室管理人/
よみうりランド さらば大観覧車
研究員/
2025 走り初め 寒川神社
リョウ/
2025 走り初め 寒川神社
saitolab/
Nikon seriesE Zoom 36-72mm F3.5
リョウ/
Nikon seriesE Zoom 36-72mm F3.5
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
カレンダー
2012年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
カテゴリー
修理・工作・技術
(528)
ロードバイク・クロスバイク
(436)
写真、カメラ
(879)
書籍・映画・音楽
(256)
旅行・出張
(180)
車
(140)
ソーラー発電、発動発電機
(25)
園芸
(55)
地震防災・予兆
(78)
黄金カイロ
(37)
食品、飲み物
(86)
札幌
(28)
Weblog
(217)
最新記事
IPA
レンズはさぐる
ラミパス ラミパス ルルルルル (”スーパーミラー”の逆読み)
みなとみらい クラシックレンズで撮影の巻
今夜も悪魔が騒ぐのか
Nikon D810精進
学研 電子ブロック
よみうりランド さらば大観覧車
2025 走り初め 寒川神社
秩父観光
>> もっと見る
文字サイズ変更
小
標準
大
アクセス状況
アクセス
閲覧
581
PV
訪問者
367
IP
トータル
閲覧
2,653,805
PV
訪問者
1,174,848
IP
ランキング
日別
2,263
位
週別
2,315
位
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』