Blog of SAKATE

“燐光群”主宰・坂手洋二が150字ブログを始めました。

総理大臣が替わったくらいで きょう

2020-08-28 | Weblog
今日届いたから、12時になったらこれを呑みます。九州で頑張っている人がいる。それが嬉しい。

総理大臣が替わったくらいで、そのこと自体に、ああだこうだ言うつもりはありません。

多くのことが安倍個人の問題ではないからです。

病気で二度辞めたんだから三度目があるんじゃないかという巷の心配には「?」だが。意外と本人はそう思っていたりしてね。

ただ、これは今日の最後に呑みます。今日届いたからです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政府のコロナ対策判明、と言いつつ 辞任の方向だそうだ

2020-08-28 | Weblog
「国民全員のワクチン確保へ 政府のコロナ対策判明」とのこと。共同通信。

政府がまとめた新型コロナウイルス感染症対策パッケージの医療分野の全容が27日、判明した、という。安倍首相がきょうの記者会見でお披露目するんだとか。
で、国民全員分のワクチンの確保方針に関して本日の閣議に諮るという。2021年前半までに国民全員分のワクチン確保を目指すことが柱、って。
正体のわからない、臨床試験もしていないものではないのか。

朝日新聞の報道によれば、新型コロナウイルス感染症のワクチン接種をめぐり、政府は、健康被害が出た場合の製薬会社などの賠償責任を免除する方針を固めた、ともいう。幾つかの製薬会社とも話はつけているようだが、ひどすぎないか。
そんな無責任なものを、初めから全国民に接種するように決めつけられても、お断りしたい。

感染拡大地域の医療機関や高齢者施設の全職員を定期的に検査する、という。「世田谷モデル」のいいとこ取りのつもりだろうか。「定期的に」の内容がわからない。強制や義務にならない仕組みはとれるのか。「世田谷モデル」はもう少し柔軟に考えているのではないかと思うが。

医療体制の逼迫を回避するため、感染者への入院勧告の運用を見直し、重症者を優先的に治療する。新型コロナの収束が見通せない中、国民の不安を和らげるため対策強化に取り組む姿勢を改めて示し、社会経済活動を活性化する狙い。
と、素直に言われたとおり報道しているのも、どうかと思う。 
なんで「社会経済活動を活性化する狙い」で文が終わるのだ。国民の健康のため、だけではいけないのか。
先回りしてお金をばらまくアピールばかりされても、である。

政府のコロナ対策判明、といわれても、不透明きわまりない。会見で何か別なことが出てくるのか。


追記
午後早くだった首相会見は、上記のことをただ読み上げただけだった。「20万件」とか、数字を挙げればもっともらしいということなのか、実態も根拠も効果もわからない表情をしていた。

そして速報では、安倍首相は持病悪化で国政に迷惑をかけられないとして、辞任の意向を固めたという。
五時からその会見があるそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする