15日(火)にけやき台小学校で避難訓練がありました。私は、三田防災リーダーの一人として当日の訓練に参加し子供たちの様子を見てきました。
実は、本日(17日)には、ゆりのき台小学校での避難訓練の様子も見に行く予定としていましたが、あいにくグランドの状態が悪くて、訓練ができないことになり、校長先生の訓示のみとなりました。
さて、けやき台小学校の避難訓練ですが、午前10時20分、市内に震度6の地震が発生したとの想定の下、校内放送での地震発生のお知らせ、揺れが納まったことの放送で児童が校庭に一旦避難したと仮定したあとで、体育館に集合するというシナリオになっていました。
児童らは、頭に座布団など身近にあるものを乗せて、静かに体育館に入ってきました。関心したことに児童の無駄なおしゃべりもありません。
全児童が体育館に集合した後で、校長先生のお話、そして今回(昨年からだそうですが)防災リーダーでけやき台にお住まいのKさんから災害、特に地震について説明がありました。
体育館内とは言うものの、当日に1年生一クラスがインフルエンザによる学級閉鎖になったこともあり、扉数箇所が開け放たれ、寒い中での説明となりました。
しかし、児童らは、リーダーの話を真剣に聞き入っておりました。
今週末は、ゆりのき台の防災訓練がありますが、何せ、初めての訓練です。
今朝の神戸新聞には、要援護者の支援者がお隣ご近所の関係の希薄化もあってなかなか集まらない。との記事が出ていました。
災害時には、自分の身を守り、その後身内の安全確保、要援護者の安否確認を行う流れになりますが、なかなか、要援護者の安否確認をしていただける方が出てきません。
地域の防災訓練をきっかけに少しでも支援者が増えないかと期待しています。
1.17でお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りします。
実は、本日(17日)には、ゆりのき台小学校での避難訓練の様子も見に行く予定としていましたが、あいにくグランドの状態が悪くて、訓練ができないことになり、校長先生の訓示のみとなりました。
さて、けやき台小学校の避難訓練ですが、午前10時20分、市内に震度6の地震が発生したとの想定の下、校内放送での地震発生のお知らせ、揺れが納まったことの放送で児童が校庭に一旦避難したと仮定したあとで、体育館に集合するというシナリオになっていました。
児童らは、頭に座布団など身近にあるものを乗せて、静かに体育館に入ってきました。関心したことに児童の無駄なおしゃべりもありません。
全児童が体育館に集合した後で、校長先生のお話、そして今回(昨年からだそうですが)防災リーダーでけやき台にお住まいのKさんから災害、特に地震について説明がありました。
体育館内とは言うものの、当日に1年生一クラスがインフルエンザによる学級閉鎖になったこともあり、扉数箇所が開け放たれ、寒い中での説明となりました。
しかし、児童らは、リーダーの話を真剣に聞き入っておりました。
今週末は、ゆりのき台の防災訓練がありますが、何せ、初めての訓練です。
今朝の神戸新聞には、要援護者の支援者がお隣ご近所の関係の希薄化もあってなかなか集まらない。との記事が出ていました。
災害時には、自分の身を守り、その後身内の安全確保、要援護者の安否確認を行う流れになりますが、なかなか、要援護者の安否確認をしていただける方が出てきません。
地域の防災訓練をきっかけに少しでも支援者が増えないかと期待しています。
1.17でお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます