三田市議 肥後淳三のウェルビーイング(幸せ)日記

幸せな出来事、その日の思いをブログにしたためます。        皆さんと一緒に幸せを追求しましょう!

代表質問2日目 ~渡り制度廃止に?!~

2013年02月28日 | 議会改革
 本日は、代表質問2日目。登壇したのは、公明党の松岡議員、志民の会の美藤議員、盟友会の福田議員の3氏です。
 松岡議員からは、障害者優先調達推進法施行に関する市の具体的な取り組み等が質問され、市は今後業務委託などで具体的な取り組みについて条件整備していくとの答弁をしていました。

 また、昨日の新政みらい厚地議員からの質問で現行の昇任制度において、いわゆる渡り制度として残っている「副主査」制度について、昨日は、組合との交渉を鋭意進めていく。との答弁でしたが、本日の美藤議員の質問に対して、「今年度中には副主査制度を廃止する方向で組合側と結論を見出したい」と市長から答弁がありました。

 この制度については、一定年齢に到達した職員を給与面で救済する措置として、前市長の時に設けられた制度であり、各議員から廃止に向けた取り組みをするようにとこれまで議場で幾度か出された質問です。
 来年度には、三田市の新成長戦略プランも策定される中で、安定した財源確保も課題になる中で、職責に対応していない制度は、やはり廃止すべきだと思います。
 
 また、同じく美藤議員からの窓口サービスの在り方の質問では、今後窓口サービス面において「ワンストップサービス化」に向けた検討を進めていく。との答弁がありました。
 このことについても新成長戦略プランに描かれる部分ですが、住民として届け出がされた場合にあちらこちらの窓口に行かなくても届け出ができることは、住民サービスの向上にもつながります。
 三田市も新たな改善に向かって少しずつ動き出したのではないかと本日の答弁を聞いていて感じました。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代表者質問初日を終えた感想

2013年02月27日 | 議会改革
 今日は、本会議の代表者質問初日。
 90分の持ち時間を各会派代表が質問を行いました。
 午前は、家代岡議員、午後から厚地議員、休憩20分をとり、3人目が共産党の中田議員でした。
 質問が終わったのは、夕方の4時20分ごろでした。
 
 感想を素直に申しますと、現在の質問の形式では、90分は長すぎるのではないかと思います。
 国会の予算委員会のように一問一答方式で一つの質問に対して即刻答弁する方法であれば、傍聴者である市民も間延びしない雰囲気の中で議員と当局の駆け引きが楽しめるのではないかと思います。
 しかし、三田議会の場合は、設備面等の問題もあって、現在まで正式な一問一答方式になっていません。
 よって、質問を全てぶつける。⇒答弁はその質問に対して一括して答える。⇒その後気になる答弁に対して再度質問する。と言う流れとなります。
 
 明日は、本日同様3名が登壇しますが、今後(来年度の今時分)に予定されている代表者質問ついては、議会運営委員会で議論され、改善されるのではないかと思います。

 さて、質問については、教育委員会に対してのいじめ(暴行容疑)による今後の対策の質問などが多くされました。
 教育員会からは、教員が生徒にいかに寄り添うのか、地域力を生かして行く必要がある。などの答弁が繰り返されました。

 また、国から要求されている地方公務員の給与削減については、地方分権にも影響してくることから、全国市長会の動向に注視する。
 さらに、三田市の職員給与が県下の市では第3位であり、国との比較でラスパイレス指数が111%となっていることについては、即刻是正するとの答弁ではなく、全国市長会でのラスパイレス指数の計算方法のあり方なども研究するなかで対応していきたいとのことでした。
 
  昨年、一定の財政改革が終わったこともあり、三田市は、これまで数年間実施していた給与5%の削減を元に戻しました。逆に、国は震災復興財源にと国家公務員の給与削減を昨年から実施しているので、地方のラスパイレスが全国的に上がるのは当然と言えば当然です。
 しかし、ラスパイレス指数の国と市の試算方法(地域手当、管理職を国はラスに入れていない)の相違はあるにしても、県下第3位の給与水準であることに変わりはありません。
 三田市は、県下の給与水準との比較から言っても、職員のモチベーションを急降下させない範囲で何らかの対策を施す必要があると思います。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から3日間、会派代表質問

2013年02月26日 | 議会改革
 明日、27日~29日の3日間、三田市議会初めての会派代表者による質問が・・・・。
 
 明日は、真正会(佳代岡議員)、私が所属している新政みらい(厚地議員)、共産党三田市議団(中田議員)
 2日目は、公明党(松岡議員)、志民の会(美藤議員)、盟友会(福田議員)
 2日目までは、午前中(10時~)に1名、午後1時~2名の登壇となっています。
 3日目は、自民・前進の会(前中議員)
 質問時間は、90分以内で行われます。
 90分の持ち時間も初めてですので、質問や答弁がどうのように展開されるのか?ある意味楽しみな代表質問です。

 なお、各代表者の質問を見てみますと1月の中学生による暴行事件があったこともあり、ほとんどの方が教育問題にふれています。
 また、地域のエネルギー、三田の新成長戦略プランに関してのもの、コミュニティバスに関連するもの、地域担当者制に関するものなどが目につきます。
 
 本会議の様子は、各市民センターでもモニターでご覧になれます。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活動報告「わらじ通信」3月中に配布

2013年02月26日 | 活動報告
 選挙以後、臨時号のわらじ通信を各駅でお配りしましたが、第12号目となる通信の内容がようやく固まりました。
 これから印刷にかかりたいと思います。
 現在、配布の範囲をどうしようか?と迷っていますが、今回は初めてフラワータウン市民センターでのミーティングも予定していますので、フラワータウン内にも配布しようと考えています。
 印刷部数が増えるとそれだけ経費もかかりますが・・・。
 会派に支給されている一人当たり6万円/月額の政務調査費(4月から政務活動費に名称変更)については、会派の出す活動報告紙以外の支出は現時点では、個人の後援会活動・政党活動に準ずるとの理由から認められていません。
 このことについては、4月から政務活動費としての使途の範囲を議会改革推進会議で確認する作業がこれから始まります。

 なお、わらじ通信の内容ですが、
 1 市内中学校での暴行容疑での逮捕に関して
 2 昨年の8月、12月本会議での一般質問について
 3 新年度予算について
 4 三田市新成長戦略プランについて
 5 その他 
   ・議会報告会・タウンミーティング(視察報告)のお知らせ

 わらじ通信をお届けできないエリアも当然あります。
 興味ある方はご連絡くだされば、印刷が仕上がり次第郵送させていただきます。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての講演会講師?

2013年02月25日 | 環境・都市計画
 24日の日曜日。昨年会派で香川県三豊市のトンネルコンポストについて視察に行かせていただいた報告会を市内の環境グループのご依頼で報告させていただきました。
 実は、環境グループとは、
 生ごみの減量に取り組むために、EM活性液を用いてボカシづくり等でごみの減量を推進しているグループでもあります。
 私は、2年ほど前からこのグループのメンバーにもなっていますが、今回の視察について会のメンバーへの報告をする話が持ち上がり、それだけではもったいない!とのメンバーからのご意見で一般市民参加を募集して実施することになったものです。
 
 会場:キッピーモール 多目的室

 私の視察報告会への思いですが、
 ごみ処理を安定的、かつ継続的に行うことは、並大抵ではできないことや一般廃棄物の処理責任については、最後まで市町村が持たなければならないこと。
 また、ごみ処理施設の建設には、多額の経費がかかるため、焼却する施設にしろ、三豊市のようにトンネルコンポストの施設を建設するにしても分別の方法やごみ処理施設の選定では、市民の協力や合意形成が欠かせないことなどをお伝えしました。
 上手くお伝えできたかどうか不安は残りますが、慣れないパワーポイントの資料づくりを今回のご依頼で体験することもでき、感謝しています。

 せっかく作成した資料ですので、4月中旬に開催する「わらじミーティング」で、活用したいと考えています。
 「ごみや環境問題」に関心ある市民の皆様の参加をお待ちしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Oさんの送別会

2013年02月24日 | 地域活動
 23日(土)ゆりのきウイングス(ソフトボールチーム)でお世話になったOさんの送別会が、市内の「熊野の湯」で開催されました。
 当日のメンバーは、チーム30人?のうち半数の14名。
 正午から40分~50分お湯につかり、13時から送別会が開催されました。
 
 話は、もっぱらOさんが監督をしていた采配の話(優勝経験あり)、珍プレー、好プレー、夏合宿、先日有志で行ったカニツアーでの出来事など、帰宅時間が迫った17時が、あっという間でした。
 Oさん、実は拠点が福岡県、お家も福岡に残したまま10年以上三田に住むことになったようです。
 Oさん曰く「三田に住んだ当時は、毎日仕事、仕事でしたが、チームの皆さんとの出会いで生活にメリハリが着きました。チームの皆さんと出会えて良かった!」とのメッセージをいただきました。

 私とは、私がチームに入ってから2年程度でしたが、練習や試合でOさんの人間味を至る所で感じさせていただきました。
 福岡には、3月末にお帰りになるとのことですが、三田にもこれからご縁がある様ですので、時折チームの練習などに参加していただければと思います。
 どうか、お元気でお過ごしください!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災倉庫点検

2013年02月22日 | 防災・減災
 18日~20日まで予定されていた小中学校に設置されている防災倉庫の点検を三田市防災安全課職員とさんだ防災リーダーの皆さんが行いました。
 18日が点検初日で私も参加する予定だったのですが、朝からのあいにくの雨で中止に・・・。その予備日が21日と設定されており、私は防災リーダーの皆さんと初体験となる防災倉庫の点検に参加しました。

 当日は、9時30分にフラワータウンの武庫小学校に集合。
 チェックリストに従って発電機などの備品の確認と試運転。懐中電灯の点灯やラジオの電波が入っている事の確認。さらに、タオルやオムツなど緊急時に避難者が必要となる最低限の消耗品・薬品の数量確認。
 担架、テントなども・・・。
 
 防災倉庫の備蓄品は使わないに越した事がありませんが、やはり、災害は何時襲ってくるか分かりません。
 今回の点検でも発電機のトラブルやラジオがつながらなかったりと点検で不具合が判明したものもありました。
 また、発電機は、燃料を入れて試し掛けした後、しっかりと燃料を抜く作業をしないといざと言う時にかからないことが多いそうです。
 

 フラワータウンの小中学校の防災倉庫の点検は富士小学校で終了。
 午後1時30分~は、あかしあ台小学校を手始めにゆりのき台中学校~学園小を回って、最後はすずかけ台小学校まで点検を終えることができました。
 雪が朝から舞う寒い中での点検でしたが、防災倉庫内の備蓄品類にどんなものが置かれているのかが理解できたと思います。
 
 防災リーダーの皆さんも最初はぎこちない点検でしたが、さすが終わる頃にはきっちりと役割分担ができており、短時間で点検をこなすようになっていました。

 皆様。お疲れさまでした!

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆりのき台自治会が「あいさつ運動」を展開

2013年02月20日 | 地域活動
 昨夜回覧板が届きました。回覧板のトップの資料には、ゆりのき台自治会「あいさつ運動」始めます。とのチラシが目に飛び込んできました。このチラシを読みますと。

*家庭や学校、職場で挨拶をしない人はいないと思います。でも、もう少し枠を広げて、まち中で出会った知らない人にも“あいさつ”していますか?
 学校や家庭では“あいさつ”することを教えられてきましたが「地域として、あいさつ運動を進めなければ、子供たちも本当の意味で“あいさつ”のできる人になっていかないのではないか」との反省を元に、今年からゆりのき台自治会では、この地域を「あいさつの飛び交うまち」「どこでも・だれとでもあいさつできるまち」にする運動を始めます。*

 と書かれてありました。
 今後、自治会ではキャッチフレーズやロゴマーク、標語やポスターを地域住民から募集することも・・・・。

 地域のつながりができる上、隣近所とのあいさつは、防犯にも役立ちます。
 小学生の時にはあいさつができている子供でも、中学生、高校生になるに従ってあいさつしない子供が増えてきているのも事実です。
 大人から積極的に「あいさつ」できる地域にしたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月議会が始まります

2013年02月19日 | 活動報告
 昨夜は、三田エイサー三線チームの「今年度の演舞曲」の収録をメンバーが集まり沖縄料理「ハイサイ」で行いました。
 収録したものは、これからエイサーチームの練習に使われます。昨年の曲に加え、さらにバージョンアップした曲と踊りが披露できるのではないかと思っていますが、毎年新たな曲が入るため、悪戦苦闘しております。毎日の練習あるのみ。分かってはいますが、練習をさぼってしまいます。

 さて、本日19日より3月25日まで議会が開会されます。
 今回は、新年度予算も審議することになっており、長丁場です。
 また、3月には、活動報告「わらじ通信」を出すことも考えていますので、いつものことですがあっという間に4月を迎えそうです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間ドッグの結果

2013年02月16日 | 監査委員関連
 14日に三田市民病院で人間ドックを・・・・。
 奇遇にも同じ地域のSご夫妻も受診されており、受診コース待ち時間帯での会話、そしてお昼の昼食も同席させていただきました。
 待ち時間の合間に読もうと思い持参した本「さらば!超高齢社会 悲観論」もご夫妻との出会いでほとんど読むことなく受診が終了。人間ドッグで楽しい時間を過ごさせていただきました。

 さて、今回は10数年ぶりに脳のMRIも・・・。
 脳の結果はまだ聞いておりませんが、胃や肝臓、血液検査、尿検査などの結果は、「血圧が少し高め、悪玉コレステロール、脂肪肝、メタボ」の診断。「体重を3kgは落してください」と医師から指導を受けました。
 帰宅後のアルコール、やはり生活習慣病は否めません。
 テニスも始めたことですし、肉体改造に取り組みますか!?
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする