東京でも、この連休には雪が積もった。
都心に繰り出そうと思っていたが、面倒になって取りやめ、家でお雛様を出そうと考えた。我が家のお雛様は、2階の廊下が定位置である。
一歩部屋から出ると、凍えそうなくらい寒い。凍死してはかなわないので、これも諦める。何か遊ぶものがないかと探したら、いいものを思い出した。
そうだ、ガンプラ!!
お正月に静岡までガンダム詣をしたとき、勢いで買ってきたガンプラが、ひと月以上も放置されている。すでに、娘は冬休み中にガンダムを完成させており、あとは私はシャア専用ザクを作るだけだ。幸い、時間はたっぷりある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/53/1a9be2c8c7456c161d37d86b1c3a951f.jpg)
箱を開けてみると、細かいパーツがうじゃうじゃと登場してきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/95/59558b3b722afd9f61b0362fe2454b60.jpg)
黒いパーツもあるが、半分は赤だから、目がチカチカする。私は早くも後悔した。
うう、ガンダムにすればよかった。
プラモデルを作ったことはないが、要はパーツを切り取って、説明書の通りにはめ込むだけであろう。誰にでもできると高をくくっていたら、米粒並みの小さなパーツが多くて閉口した。小さな字が見づらくなってきた、アラフォー世代にはちとツライ。
2時間かけて、ようやく足が完成する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6c/8d3a0adde0032ad07972a4af2d82cf18.jpg)
関節が、ちゃんと曲がるところに感心した。
内股にだってできるじゃないか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f0/81592f2eeb8466e650b3a586006283b5.jpg)
このガンプラは大変精密で、どんなに小さな部品でも、1ミリの狂いもなくパチッと結合するところが素晴らしい。足の次は腰、両腕、ボディーを作り上げ、その日はお開きとなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/65/253ad3cd5a30c88e04cea76804a41ca2.jpg)
翌日、早く続きを作りたくて、5時半に起きる。あとは頭部と武器を仕上げれば完成するのだ。
すっかりハマってしまい、家族が寝ているうちからせっせと組み立てる。
「できたー!!」
シールは面倒くさくて貼らなかったが、マシンガンを持った、シャア専用ザクの出来上がりである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d2/8c392f73e2a1d67ed3b2a2a565935512.jpg)
完成品に、私は満足した。なんたって、コックピットも開閉できるのだ。
ナビゲーションブックを読むと、「格好よくポーズをとろう」と書かれている。射撃やキックなど、バトルシーンの写真が載っている。たしかにカッコいい。
真似してみようと、右足の関節を曲げようとした。だが、組み立てが甘かったのか、そのままポロリと取れてしまった。
「ひ~」
私は泣きそうになり、一生懸命元どおりにしようと努力した。どうにかくっついたが、怖くて大胆なポーズはさせられない。もっと安全なものにしなくては。
前へならえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f5/2ea96912e7b10891e780c14bec7101c9.jpg)
こんなポーズでは、しょうがない。
今度雪が降ったら、もう一回、やり直ししようかな……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/18/b2b19eb2db2595e3407c99e2498c999f.png)
楽しんでいただけましたか? クリックしてくださるとウレシイです♪
※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
都心に繰り出そうと思っていたが、面倒になって取りやめ、家でお雛様を出そうと考えた。我が家のお雛様は、2階の廊下が定位置である。
一歩部屋から出ると、凍えそうなくらい寒い。凍死してはかなわないので、これも諦める。何か遊ぶものがないかと探したら、いいものを思い出した。
そうだ、ガンプラ!!
お正月に静岡までガンダム詣をしたとき、勢いで買ってきたガンプラが、ひと月以上も放置されている。すでに、娘は冬休み中にガンダムを完成させており、あとは私はシャア専用ザクを作るだけだ。幸い、時間はたっぷりある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/53/1a9be2c8c7456c161d37d86b1c3a951f.jpg)
箱を開けてみると、細かいパーツがうじゃうじゃと登場してきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/95/59558b3b722afd9f61b0362fe2454b60.jpg)
黒いパーツもあるが、半分は赤だから、目がチカチカする。私は早くも後悔した。
うう、ガンダムにすればよかった。
プラモデルを作ったことはないが、要はパーツを切り取って、説明書の通りにはめ込むだけであろう。誰にでもできると高をくくっていたら、米粒並みの小さなパーツが多くて閉口した。小さな字が見づらくなってきた、アラフォー世代にはちとツライ。
2時間かけて、ようやく足が完成する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6c/8d3a0adde0032ad07972a4af2d82cf18.jpg)
関節が、ちゃんと曲がるところに感心した。
内股にだってできるじゃないか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f0/81592f2eeb8466e650b3a586006283b5.jpg)
このガンプラは大変精密で、どんなに小さな部品でも、1ミリの狂いもなくパチッと結合するところが素晴らしい。足の次は腰、両腕、ボディーを作り上げ、その日はお開きとなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/65/253ad3cd5a30c88e04cea76804a41ca2.jpg)
翌日、早く続きを作りたくて、5時半に起きる。あとは頭部と武器を仕上げれば完成するのだ。
すっかりハマってしまい、家族が寝ているうちからせっせと組み立てる。
「できたー!!」
シールは面倒くさくて貼らなかったが、マシンガンを持った、シャア専用ザクの出来上がりである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d2/8c392f73e2a1d67ed3b2a2a565935512.jpg)
完成品に、私は満足した。なんたって、コックピットも開閉できるのだ。
ナビゲーションブックを読むと、「格好よくポーズをとろう」と書かれている。射撃やキックなど、バトルシーンの写真が載っている。たしかにカッコいい。
真似してみようと、右足の関節を曲げようとした。だが、組み立てが甘かったのか、そのままポロリと取れてしまった。
「ひ~」
私は泣きそうになり、一生懸命元どおりにしようと努力した。どうにかくっついたが、怖くて大胆なポーズはさせられない。もっと安全なものにしなくては。
前へならえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f5/2ea96912e7b10891e780c14bec7101c9.jpg)
こんなポーズでは、しょうがない。
今度雪が降ったら、もう一回、やり直ししようかな……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/18/b2b19eb2db2595e3407c99e2498c999f.png)
楽しんでいただけましたか? クリックしてくださるとウレシイです♪
※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
「うつろひ~笹木砂希~」(日記)