これは したり ~笹木 砂希~

ユニークであることが、ワタシのステイタス

オペラ座のカルロッタ

2012年11月11日 20時01分13秒 | エッセイ
 劇団四季の「オペラ座の怪人」を観てきた。
 初めてこの作品を観たのは、高校生のときだ。ミュージカルではなく、映画がテレビで公開されたものを録画した。おそらく、1985年前後のことだろう。張りのある歌声やベルバラ調の衣装に感動し、画面に釘付けとなったことを覚えている。
 特に印象深いのが、プリマ・ドンナのカルロッタである。オペラ座を陰で支配している怪人は、愛弟子であるクリスティーヌに主役を与えるよう指示するが、気位の高いカルロッタは承知しない。主役を横取りし、舞台の中央で自慢の美声を披露するのだが……。なぜか突然、意味不明の行動に出る。顔をゆがめ、両手を上げて髪をかきむしり、歌いながらカツラをズボッと外すのだ。カツラの下に髪は見えず、白い布が坊主頭のように巻かれている。一転して、濃い化粧、華やかなドレスに不釣り合いな姿と化し、観客はゲラゲラと大笑いする。実は、怪人がカルロッタに罰を与えようと、カツラにノミを入れたのだった。
 私も、ここで腸ねん転になりそうなくらい笑った。録画テープを巻き戻し、何度も繰り返し見た。楽しいキャラに好感を持ったくらいだ。
 しかし、この映画は、怪人が横たわったラストで、いきなり中断される。野球中継が長引き、2時間の録画テープに収まり切れなかったのだ。いいところで、「ブツッ」と終わり、結局最後はどうなるのか、見届けることができなかった。
 だから、今回の劇団四季には期待をしていた。
 劇場内を入ってすぐのところで記念撮影をすると、公演への期待が高まってくる。



 S席なのに、座席は2階だ。「うえーん」と泣きたくなったが、シャンデリアが冒頭で昇ってくる場面や、怪人が天井付近から登場する場面を考えると、2階席のほうがよく見えていいのかもしれない。ちょうど正面ということもあり、あとから考えてみると悪くない席だった。
 オペラ座の大道具は見事な出来栄えだ。柱や梁に女性美を称える彫刻を施し、落ち着きのある金色で塗られている。衣装も色鮮やかで、豪華絢爛なパリを華麗に演出していた。
 作品の代名詞ともいえる名曲「オーヴァチュア」をはじめとして、オーケストラの演奏と、出演者の歌声が素晴らしい。耳から頭に忍び込み、脳内をビリビリと刺激してくる。音楽にはさほど詳しくないが、心地よくて何度も聞きたくなった。20分の休憩で、CDを購入する。ついでに、クリアファイルも欲しくなった。



 あっという間の2時間半で、終わってからもすぐには席を立ちたくない気分であった。非常に臨場感のある作品だ。時間があれば、また観たいと思う。
 もの足りないのはカルロッタであった。カツラのノミはなく、歌声をカエルの「ゲコゲコ」に変えられただけで、存在感が薄い。もっと、高飛車なふるまいをして、笑いを取ってもらわなくては。
 本場、ブロードウェイでは、さらに心を揺さぶられる出来なのだろうか。
 いつか、行ってみたい。


    ↑
クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする