これは したり ~笹木 砂希~

ユニークであることが、ワタシのステイタス

万能スプレー?

2014年09月07日 16時40分23秒 | エッセイ
 生徒が下校したあと、教室で机の列を整えていたら、落書きを発見した。黒のマジックで、好きなアーティストの名前を書いたようだ。
 教卓に入っている落書き消しのスプレーを探したが、なぜか見当たらない。誰かが使って、元に戻していないのだろう。
「しょうがないな~」
 落書きされた机を見ると、中には「ケープ」が入っていた。ギャル系の女子の席だから、髪の乱れを気にして、授業の合間にシュッシュしているに違いない。
 ふと、ひらめくものがあった。
「もしや、これで落ちたりして……」
 ためしに落書きにかけてみると、予想通り文字が滲んできて、雑巾でキレイにふき取れた。漫画のような展開に、クスッと笑いが込み上げてくる。
 スプレーといえば、デング熱の感染拡大とともに、都内では虫よけスプレーが売れに売れて、品切れ状態となっているようだ。
 自宅も職場も、代々木や新宿からは離れているが、決して他人事ではない。自分の身を守るためには、蚊に刺されない努力をしなければ。
 まずは、バスに乗らないようにした。
 通勤にはバスが便利だが、バス停の近くに植え込みがあるので、やぶ蚊が多い。すぐに乗れれば問題ないが、何分か待たされると軽く数か所は刺される。待たずに乗れた時でも、バスの中にも潜んでいた蚊にやられたことがあった。デング熱が収まるまで、なるべくバスは使わないつもりだ。
 あとは、長袖長ズボンを着用し、肌の露出を抑えるべきだろう。
 高校生の娘は、半袖のワイシャツにスカートが制服だから、そういうわけにもいかない。たしか、うちにも虫よけスプレーがあるはずだと探してみた。



 あった、あった。
 右のスプレーは今年7月に買ったものだから新しい。だが、左のものは、購入してから10年以上経っている。ホコリが積もりに積もっており、効き目があるか怪しい。新しいものを使い切ったとき、果たして商品が手に入るかどうか。
「他になかったかなぁ」
 洗濯機の脇を探してみたら、意外なものが見つかった。



「ケープ!」
 うちにもあったのだ。しかも2種類も。娘が髪を整えるために使っているのだろう。
 またまた、ひらめいた。
 手足にかけたら、蚊が近寄らなくなったりして……。
 よい子のみなさんは真似しないでください!


    ↑
クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする