ときどき、非常食の賞味期限をチェックする。
「あー、これ、もう切れてるじゃん」
ひじきご飯は2019年1月まで。今日のお昼に、さっさと食べてしまおう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/80/f446322c77e18226239b8ec7bc047d65.jpg)
アルファ化米は、お湯か水さえあれば食べられるようになる。勤務校の宿泊防災訓練で、生徒と一緒に作ったことがあるから自信がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/10/e81745e5ad466743570291b1adbef368.jpg)
袋の口を開けて、米をかき混ぜたら線の下まで熱湯を注ぎ、15分待てば出来上がり。
ポイントは、お湯を少なめにすること。ふんわりした仕上がりで、しっかり味のついたひじきご飯をいただいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/58/b55405e86b440a7f8e72f820566341b7.jpg)
「得意料理はアルファ化米です」と言ってもいいだろうか……。ダメ?
パンの缶詰も、2019年2月が賞味期限となっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/df/c9850f435d5232ee6dfdc413e7587b1f.jpg)
「これは食べたことないんだよね。どんなパンなんだろう」
興味津々で缶を開ける。予想通り、缶と同じ形をしたパンであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/84/695eaae9e78ac7a5babfe2fa98567a19.jpg)
「へええ、おもしろーい」
何かつけて食べたいところだけれど、実際に被災したら、バターなんぞないだろう。このままパクリといってみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/61/e1472d254b74124036b02a407bb9b28f.jpg)
「うん、美味しい」
何年も前に作られたパンとは思えぬほど、しっとり、ふわふわなのが不思議だ。生地にかすかな甘みがあり、リラックスできるところもいい。また生協で買い足しておかねば。
さて、明日は3月11日だ。東日本大震災から8年目の、決して忘れてはならない日である。
非常食を食べながら、今一度、災害への備えを確かめてみた。
亡くなった方々が、安らかに眠れますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/18/b2b19eb2db2595e3407c99e2498c999f.png)
↑
クリックしてくださるとウレシイです♪
※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
「あー、これ、もう切れてるじゃん」
ひじきご飯は2019年1月まで。今日のお昼に、さっさと食べてしまおう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/80/f446322c77e18226239b8ec7bc047d65.jpg)
アルファ化米は、お湯か水さえあれば食べられるようになる。勤務校の宿泊防災訓練で、生徒と一緒に作ったことがあるから自信がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/10/e81745e5ad466743570291b1adbef368.jpg)
袋の口を開けて、米をかき混ぜたら線の下まで熱湯を注ぎ、15分待てば出来上がり。
ポイントは、お湯を少なめにすること。ふんわりした仕上がりで、しっかり味のついたひじきご飯をいただいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/58/b55405e86b440a7f8e72f820566341b7.jpg)
「得意料理はアルファ化米です」と言ってもいいだろうか……。ダメ?
パンの缶詰も、2019年2月が賞味期限となっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/df/c9850f435d5232ee6dfdc413e7587b1f.jpg)
「これは食べたことないんだよね。どんなパンなんだろう」
興味津々で缶を開ける。予想通り、缶と同じ形をしたパンであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/84/695eaae9e78ac7a5babfe2fa98567a19.jpg)
「へええ、おもしろーい」
何かつけて食べたいところだけれど、実際に被災したら、バターなんぞないだろう。このままパクリといってみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/61/e1472d254b74124036b02a407bb9b28f.jpg)
「うん、美味しい」
何年も前に作られたパンとは思えぬほど、しっとり、ふわふわなのが不思議だ。生地にかすかな甘みがあり、リラックスできるところもいい。また生協で買い足しておかねば。
さて、明日は3月11日だ。東日本大震災から8年目の、決して忘れてはならない日である。
非常食を食べながら、今一度、災害への備えを確かめてみた。
亡くなった方々が、安らかに眠れますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/18/b2b19eb2db2595e3407c99e2498c999f.png)
↑
クリックしてくださるとウレシイです♪
※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
「うつろひ~笹木砂希~」(日記)