これは したり ~笹木 砂希~

ユニークであることが、ワタシのステイタス

カリフラワーに罪はない

2020年10月25日 20時57分54秒 | エッセイ
 夫は、まめに包丁を研いでいる。切れ味が鋭くなり、趣味の料理がはかどってよい。



「さて、今日はカリフラワーでも茹でようかな」
 さきほど、スーパーで徳島産の元気なカリフラワーを買ってきた。お湯を沸かし、洗って小房に分ければすぐにできる。胡麻ドレッシングをかけていただくのが好きだ。
 ところが、そう簡単にはいかなかった。
「う~、痛ッ!」
 包丁の操作ミスで手を切ってしまった。左手の小指のつけ根から血が噴き出している。包丁ではなく、カリフラワーを動かせば安全だったのに、横着したことが裏目に出たらしい。
「ヤバッ、なかなか止まらない」
 ワインを飲みながら調理していたせいか、結構な出血量だ。こんなに血が出たら、明日の健康診断で「貧血」になるのではと心配になる。
 なわけないか~。
 料理に血がついたらよろしくない。いくらハロウィンが近いとはいえ、本物の血が滴るカリフラワーなんぞ、誰も食べてくれないだろう。
「えーと、絆創膏、絆創膏」
 しばらくケガしていないから、家庭の絆創膏を使うのは何年ぶりか。いつもの場所を探してみたが、すべて「キズパワーパッド」にすり替わっていた。
 これじゃなーい!
 キズパワーパッドを愛する夫の仕業だ。仕方なく、ティッシュをたたみ、セロテープで小指にとめた。なんと惨めな。
 ときどき、昔の同僚男性が、「飼い犬に噛まれた」と言っては絆創膏を貼っていた場面を思い出す。オスの犬は興奮すると、飼い主だろうが何だろうが「ガブリ」とやってしまうのだとか。包丁の場合は、だいぶ事情が違うとは思うが、家の中が安全とは限らないという点では共通している。ガブリではなく、シャキーン! とやられないよう気をつけなくては。
「あ、止まったかな」
 出血量から傷口が深いと心配したのだが、全然そんなことはなかった。



 むしろ、かすり傷に部類に入るかもしれない……。ホッ。
 手を切りやすい食材のひとつに里芋がある。
「そういえば、最近、煮物を作っていなかったな」
 リベンジというわけではないけれど、作ろうという気持ちがわいてくる。
 今度は、シャキーン! とならないからね。
 次の休みは「里芋の煮っ転がし」で!


    ↑
クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2020 誕生日~ガリ勉オバさん... | トップ | ロイズさまさま »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
サイズ (砂希)
2020-10-27 21:43:55
>白玉さん

手が小さいと言われたことはないので、アングルの問題でしょうか。
シワシワに見えないように、なるべく皮を伸ばしましたよ(笑)
里芋は昨日、夫が煮てしまいました……。
先を越されて悔しいです。
豚汁に入れるのも美味しいですよね。
返信する
油断大敵 (砂希)
2020-10-27 21:41:49
>ヤッギーさん

見た目よりも軟らかいカリフラワーでした。
つい油断して力を入れたら、ザックリやっちゃいましたからね。
もっとも、傷自体がたいしたことなかったので、あとから痛むこともありませんでした。
血の量に自分でもビックリしたぁ。
返信する
心配無用 (砂希)
2020-10-27 21:40:01
>ZUYAさん

いやあ、心配してくださるのはZUYAさんだけですよ(笑)
自業自得といえばそれまで……。
カリフラワーは少々茹で過ぎましたが、ゴマドレで美味しくいただきましたよ。
醤油でさっぱり食べるのも好きです。
とはいえ、土日祝の仕事が待っているので、料理はしばらくお休みかな。
返信する
かわいい手ですね (白玉)
2020-10-26 10:27:37
本格的な包丁も見事なら、ケガされた手がちっちゃくてかわいい!
包丁でのケガながらくしていないので、
私も気を付けなければ。
そうそう、里芋も美味しい季節ですしね。
返信する
包丁 (ヤッギー)
2020-10-26 02:47:22
包丁で指を切ってしまうとあとから痛くなりませんか。

でもすぐに血が止まって良かったですね。カリフラワーは着るのが難しいですよね。
返信する
ははは... (ZUYA)
2020-10-25 21:41:52
笑って良いのか心配するべきなのか...なかなか楽しい文面ですね~

で、カリフラワーは美味しく戴けたのでしょうか?
返信する

コメントを投稿

エッセイ」カテゴリの最新記事