ポチの女房

専業主婦のつぶやき

今年も残り1時間です

2023-12-31 22:50:44 | 日記
おせち料理が、早く完成して、もっぱら、紅白歌合戦を観ています。
いろいろと批判もある番組ですが、子供の頃から、大晦日に紅白歌合戦を観ないと年が明けない気がします。
で、物心ついてから、ずっと見続けています。
いつもは、福山さんの歌唱のときに、ブログを書いていると思うのですが。
今年は、トリなので、早めに書きますね。

今年は、大きなできごとというのはなく、平穏な日々だったと思います。
コロナも、5類になりました。
やっと日常が戻って来たと思います。
4年ぶりに会った人たち、4年ぶりの旅、そして、4年ぶりのカープ声出し応援。
コロナ禍の3年間で、失ったものがいっぱいあるように思います。
しかし、やまない雨はないと言われるように、いつかは、晴れるときが来ます。
そんな想いがめぐった一年でした。
日常の大切さを切に想った一年でした。

来年もこの日常が続きますように。
今年も、つたないブログを読んで下さりどうもありがとうございます。
来年が、皆様にとって、良き年になりますように。

晩ご飯 ふぐ刺しなど

2023-12-31 20:59:29 | 食事
ふるさと納税のふぐ刺しです。
ここ数年、毎年、大晦日に食べられるように頼んでいます。
今年は、大晦日当日に配達してもらいました。
とても美味しかったです。
巻き寿司を買ってきました。
はまぐりの潮汁をつくりました。
例年とは、少し違った大晦日の晩ご飯です。

お正月準備 12/31(23)

2023-12-31 18:51:40 | 日記
午前9時40分頃
買い物へ出発。
意外と混んでいませんでした。
昨日の方が、人出が多かったです。

午前11時40分
松前漬けをつくりました。
といっても、混ぜるだけです。
こちらを使ってます。

午後0時
ぶりの照り焼きです。
例によって、照り醤油の量を間違えました。
昨年も間違えた気がします。

午後2時20分
ごぼうサラダをつくりました。
昨晩、野菜を切ったので混ぜるだけです。
えびの旨煮

午後4時20分
だし巻き卵をつくりました。
煮しめをつくりました。
れんこん314g 皮をむいたら228g
だし450mlにして、全体的に、レシピの1.5倍つくりました。
タケノコを入れるのを忘れて、別に煮てあとで入れました。
どうしても、大根とにんじんが煮崩れてしまいます。
来年への課題です。

だし1400ccをとりました。

午後6時
お雑煮の下ごしらえ

とりあえず、おせち料理作り完了。
珍しく、紅白を最初からみられそうです。

だし1000mlをとりました。