サッカー日本代表 ロンドン五輪最終予選進出です。
24日にクエート戦があることは知っていたのですが、未明だとは知らずです。
今朝のニュースで、結果を報道していました。
クエートには、2-1で負けましたが、総得点が多くて、日本が最終予選に。
しかし、最終予選に残っているチームは、いずれも強豪。ロンドン五輪に出場できるのか?と思ってしまいました。
最終予選は、9月21日からで、12チームが出場。アジア枠は3.5らしいです。
ロンドン五輪出場を願います
24日にクエート戦があることは知っていたのですが、未明だとは知らずです。
今朝のニュースで、結果を報道していました。
クエートには、2-1で負けましたが、総得点が多くて、日本が最終予選に。
しかし、最終予選に残っているチームは、いずれも強豪。ロンドン五輪に出場できるのか?と思ってしまいました。
最終予選は、9月21日からで、12チームが出場。アジア枠は3.5らしいです。
ロンドン五輪出場を願います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
今回は、育子のことかと思ったら、杏子、千津子姉妹のことの続き。
杏子、千津子姉妹を丸庵に、三日間だけ預かるという陽子。福田先生は、甘やかしすぎとか、ひいきとか言って反対しますが、校長先生が認めてくれます。意外。しかも、二人を預かっている親戚の人たちに、事情を説明する役をかってでてくれます。
陽子が姉妹を連れて帰ってきます。丸庵の玄関先には、徳子のほかに節子と安子。
徳子が、「こちらは近所のおばあさんたちね。」と節子と安子を紹介します。
【きょうのツボ】
節子が「やさしい素敵なおばあさまが私で、こちらは、がめついばあさん。」と言ったところ。そういいながら、二人はきっと仲が良いのでしょう。
道夫が、ぜんざいをつくってくれ、丸庵のみんな、杏子、千津子、節子、安子で食べます。笑顔がこぼれます。当時、甘い物は貴重品でしょうね。
その夜、杏子が陽子に「先生、どうしてこんなふうにしてくれるんですか。」と聞いたとき「あなたのことが好きだからよ。あなたのことが大好きでいつも応援している人がいる、それを忘れないで。そして、自分を大切にして。」陽子は、あったかい人だなと思います。
三日後に、育子の無事を真知子が知らせてくれたとき、素直に喜んでくれた杏子も、ホント素敵な子。そして、いじらしい杏子を抱きしめる陽子は、もっと素敵だなと思いました。
最後に育子登場。病院で負傷しています。
育子は東京で生まれて初めての恋、悲しい初恋だったとナレ。
次回こそ、育子の話でしょうね!?
杏子、千津子姉妹を丸庵に、三日間だけ預かるという陽子。福田先生は、甘やかしすぎとか、ひいきとか言って反対しますが、校長先生が認めてくれます。意外。しかも、二人を預かっている親戚の人たちに、事情を説明する役をかってでてくれます。
陽子が姉妹を連れて帰ってきます。丸庵の玄関先には、徳子のほかに節子と安子。
徳子が、「こちらは近所のおばあさんたちね。」と節子と安子を紹介します。
【きょうのツボ】
節子が「やさしい素敵なおばあさまが私で、こちらは、がめついばあさん。」と言ったところ。そういいながら、二人はきっと仲が良いのでしょう。
道夫が、ぜんざいをつくってくれ、丸庵のみんな、杏子、千津子、節子、安子で食べます。笑顔がこぼれます。当時、甘い物は貴重品でしょうね。
その夜、杏子が陽子に「先生、どうしてこんなふうにしてくれるんですか。」と聞いたとき「あなたのことが好きだからよ。あなたのことが大好きでいつも応援している人がいる、それを忘れないで。そして、自分を大切にして。」陽子は、あったかい人だなと思います。
三日後に、育子の無事を真知子が知らせてくれたとき、素直に喜んでくれた杏子も、ホント素敵な子。そして、いじらしい杏子を抱きしめる陽子は、もっと素敵だなと思いました。
最後に育子登場。病院で負傷しています。
育子は東京で生まれて初めての恋、悲しい初恋だったとナレ。
次回こそ、育子の話でしょうね!?
広島のスポーツネタです。
昨日、サンフレッチェ
が、モンテディオ山形に勝利し、4位へ。1位柏レイソルとの差は、3となりました。
一方、カープ
は、交流戦最下位という結果。5位に。借金7になってしまいました。明日から、試合が再開されます。
サンフレッチェの試合、見にいったことがありません。マツダ球場よりビッグアーチの方が、地理的に近いのですが。野球の方が、見ていて面白いのです。
広島のチームとして両方応援していますが、結果は対照的になっています。
カープ、サンフレッチェ、ガンバレ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
昨日、サンフレッチェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
一方、カープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
サンフレッチェの試合、見にいったことがありません。マツダ球場よりビッグアーチの方が、地理的に近いのですが。野球の方が、見ていて面白いのです。
広島のチームとして両方応援していますが、結果は対照的になっています。
カープ、サンフレッチェ、ガンバレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
東京大空襲のあと。
おばあさまは、無事。杏子の両親は、亡くなり。育子は負傷と、いろいろな状況がうまれます。
涙なくして見られない今回。
一番辛かったのは、両親を亡くした杏子、千津子姉妹の姿です。
陽子から両親が亡くなったことを聞いた杏子は、「おかあさんと約束したから、しっかりしないと。」と。杏子は千津子に、両親が亡くなったことを話し、泣く千津子を抱きしめます。そのとき、必死で泣くのをこらえます。しかし、竹槍訓練で、杏子の悲しい気持ちが爆発。
かわいそすぎます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
明日は育子のことでしょうね。
うつろな目をした育子が気がかりです。
おばあさまは、無事。杏子の両親は、亡くなり。育子は負傷と、いろいろな状況がうまれます。
涙なくして見られない今回。
一番辛かったのは、両親を亡くした杏子、千津子姉妹の姿です。
陽子から両親が亡くなったことを聞いた杏子は、「おかあさんと約束したから、しっかりしないと。」と。杏子は千津子に、両親が亡くなったことを話し、泣く千津子を抱きしめます。そのとき、必死で泣くのをこらえます。しかし、竹槍訓練で、杏子の悲しい気持ちが爆発。
かわいそすぎます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
明日は育子のことでしょうね。
うつろな目をした育子が気がかりです。
朝ドラではなく大河ドラマの方です。
綾瀬はるかさんです。
新島襄の妻、八重を主人公とした『八重の桜』。
八重は、幕末のジャンヌ・ダルクと呼ばれた女性だとか。綾瀬さんは似合っているような気がします。
脚本は、『ゲゲゲの女房』の山本むつみさん。
これは、見るしかないですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
綾瀬はるかさんです。
新島襄の妻、八重を主人公とした『八重の桜』。
八重は、幕末のジャンヌ・ダルクと呼ばれた女性だとか。綾瀬さんは似合っているような気がします。
脚本は、『ゲゲゲの女房』の山本むつみさん。
これは、見るしかないですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
ついに松本にも空襲が。そして、3月10日、東京大空襲。
さすがの岡田さんも、笑いの要素をなくしてしまった脚本に。【きょうのツボ】も、お休みです。
足音の主は、予想通り、中村先生でした。
中村先生は、明日入営するということです。元々子供たちに野球を教えたくて教師になったそうです。
意地悪な先生と思っていましたが、意外といい人だったのかもしれません。
中村先生は、最後まで教師として亡くなられたとのことです。
子供がいる啓子さんをうらやましく想い、無事を喜び合う道夫と徳子を見て、ほんの少し寂しく想う陽子。
こういうときは、旦那さんがそばにいたらと思うでしょう。
東京には、育子、おばあさま、杏子の両親がいました。果たして運命は?悲しい運命は、嫌だなと思いますが。
さすがの岡田さんも、笑いの要素をなくしてしまった脚本に。【きょうのツボ】も、お休みです。
足音の主は、予想通り、中村先生でした。
中村先生は、明日入営するということです。元々子供たちに野球を教えたくて教師になったそうです。
意地悪な先生と思っていましたが、意外といい人だったのかもしれません。
中村先生は、最後まで教師として亡くなられたとのことです。
子供がいる啓子さんをうらやましく想い、無事を喜び合う道夫と徳子を見て、ほんの少し寂しく想う陽子。
こういうときは、旦那さんがそばにいたらと思うでしょう。
東京には、育子、おばあさま、杏子の両親がいました。果たして運命は?悲しい運命は、嫌だなと思いますが。
『ボックス!』です。
ボックスが、動詞でボクシングをするという意味だとは知りませんでした。
ボクシングというスポーツについて詳しく書かれた本でもあります。
ドラマになるんじゃないかと思ったり、ボクシングのリアリティをだすのは、難しいんじゃないかと思ったり。
ネットで調べたら、昨年映画化されていました。
映画でどんな風になるのか、見てみたいです。
ボックスが、動詞でボクシングをするという意味だとは知りませんでした。
ボクシングというスポーツについて詳しく書かれた本でもあります。
ドラマになるんじゃないかと思ったり、ボクシングのリアリティをだすのは、難しいんじゃないかと思ったり。
ネットで調べたら、昨年映画化されていました。
映画でどんな風になるのか、見てみたいです。
カスピ海ヨーグルトをつくりはじめて、8年ぐらいになります。
今回、種菌を新しいのにかえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f8/b0bf8a772f99648edc98ac0f05ec71aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/85/f32667d38081758c3722c675a3b18063.jpg)
二包、入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/64/d5700b46f6a77d34690e5fd33c2e8594.jpg)
種菌と牛乳を混ぜたところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/da/7778c0843b428c23009a4923194d0940.jpg)
12~18時間後、固まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c8/900d3676c59ed402e8dbd760dc08301b.jpg)
ひとり分、こんな感じで食べています。
今回、種菌を新しいのにかえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f8/b0bf8a772f99648edc98ac0f05ec71aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/85/f32667d38081758c3722c675a3b18063.jpg)
二包、入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/64/d5700b46f6a77d34690e5fd33c2e8594.jpg)
種菌と牛乳を混ぜたところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/da/7778c0843b428c23009a4923194d0940.jpg)
12~18時間後、固まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c8/900d3676c59ed402e8dbd760dc08301b.jpg)
ひとり分、こんな感じで食べています。
なんか辛かったですね。広島の地名がでてきたときは。
地元の名前がでてきて、夏子先生が「すごくきれいな街、いいところよ。」と言ってくれたのは、嬉しいことでしたけど。
夏子先生の笑顔が、笑顔でなくなるときがくると思うと泣けてきました。
昭和20年3月。終戦の年。
陽子にとって忘れられない年。というか、当時の日本人全員にとって忘れられない年なのではないでしょうか。
丸庵は一時休業。
節子が丸庵にご飯を食べにきます。
【きょうのツボ】
節子が丸庵の一家に「ありがとう。」と言って泣き出したのを見た徳子が、「うそなき、うそなき。」と言ったところ。それに加えて、節子が「ばれました。わかりました。」と言うところも良かったです。
杏子の靴を直す陽子。杏子は陽子の絵を書きます。笑顔の杏子は、かわいいです。
夏子先生がやってきて、杏子の絵をほめ、陽子のお裁縫は、がんばっているわねと言います。
夏子先生は、誰からかの手紙を読んでいます。とても嬉しそうに。
夜、職員室で陽子と夏子先生。
夏子先生は、結婚を約束した人の存在を陽子に話します。夏子先生が結婚しなかった理由が判明。その婚約者は、同じ教師で、戦争で負傷して帰ってきたけれど、故郷の広島で教師をしているとのことです。
戦争が終わったら、結婚することになっている夏子先生。でも、広島には原爆が投下されますよね。ナレでも、戦争がもう少し早く終わっていたらと言っていたし。
足音が・・・。
地元の名前がでてきて、夏子先生が「すごくきれいな街、いいところよ。」と言ってくれたのは、嬉しいことでしたけど。
夏子先生の笑顔が、笑顔でなくなるときがくると思うと泣けてきました。
昭和20年3月。終戦の年。
陽子にとって忘れられない年。というか、当時の日本人全員にとって忘れられない年なのではないでしょうか。
丸庵は一時休業。
節子が丸庵にご飯を食べにきます。
【きょうのツボ】
節子が丸庵の一家に「ありがとう。」と言って泣き出したのを見た徳子が、「うそなき、うそなき。」と言ったところ。それに加えて、節子が「ばれました。わかりました。」と言うところも良かったです。
杏子の靴を直す陽子。杏子は陽子の絵を書きます。笑顔の杏子は、かわいいです。
夏子先生がやってきて、杏子の絵をほめ、陽子のお裁縫は、がんばっているわねと言います。
夏子先生は、誰からかの手紙を読んでいます。とても嬉しそうに。
夜、職員室で陽子と夏子先生。
夏子先生は、結婚を約束した人の存在を陽子に話します。夏子先生が結婚しなかった理由が判明。その婚約者は、同じ教師で、戦争で負傷して帰ってきたけれど、故郷の広島で教師をしているとのことです。
戦争が終わったら、結婚することになっている夏子先生。でも、広島には原爆が投下されますよね。ナレでも、戦争がもう少し早く終わっていたらと言っていたし。
足音が・・・。
お茶のお稽古に出た和菓子です。
両方とも金沢のお菓子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6b/1ed87ff612df800edb292b3359f78d63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8a/afa8b22eb35b0c0e52e37fd99ba18920.jpg)
柴舟と愛香菓。
柴舟は、しょうがせんべい。
愛香菓は、レモンにアーモンド、シナモンを加えて粉で固めた物。不思議な味でした。
両方とも金沢のお菓子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6b/1ed87ff612df800edb292b3359f78d63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8a/afa8b22eb35b0c0e52e37fd99ba18920.jpg)
柴舟と愛香菓。
柴舟は、しょうがせんべい。
愛香菓は、レモンにアーモンド、シナモンを加えて粉で固めた物。不思議な味でした。
サッカー、ロンドン五輪第二次予選 クエート戦のことです。
ホームでとりあえず、3-1で勝利しました。
にわかサッカーファンとしては、日本代表U-22のメンバー、誰一人として知りません。が、こういうときは、サッカーを観戦します。
24日は、アウェイでの戦いです。
勝利して、ロンドン五輪への道をつけて欲しいです
ホームでとりあえず、3-1で勝利しました。
にわかサッカーファンとしては、日本代表U-22のメンバー、誰一人として知りません。が、こういうときは、サッカーを観戦します。
24日は、アウェイでの戦いです。
勝利して、ロンドン五輪への道をつけて欲しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)