エリーが、マッサンのことを心配しているのに、マッサンは、仕事のことに首をつっこんでくるなとつれないです。
カモイウイスキー・レッドラベル発売。
工場見学スタート。
1931年(昭和6年)10月。
1年たっても、ウイスキーは、売れませんでした。
ウイスキー事業撤退を提案する社員がいる中、大将は、ビール事業から撤退することを決断。
マッサン、倒れます。
エリーは、りんごジュースをつくります。
エリーは、大将の会社をやめ、マッサンの工場をつくろうと言います。
※本日のgood
エリーの「もういいよ。我慢しなくていいよ。これ以上我慢したら、マッサンがマッサンでなくなる。これからは、マッサンは、マッサンのために頑張って。」
エリーが、大将の元で頑張るように励ましてきたわけですが、さすがにマッサンの憔悴ぶりをみたら、もう良いよといってしまうのも、よくわかります。
でも、また失業するのかな?
北海道の熊虎を訪ねることになるのでしょうけど。
マッサンが、あれだけ頑張ったのに、世の中って、厳しいですね。
しかし、今考えるとマッサンと大将の二人がいなかったら、今の日本のウイスキー産業は、こんなに発展していなかったでしょう。
☆次回への期待度○○○○○○○○(8点)
カモイウイスキー・レッドラベル発売。
工場見学スタート。
1931年(昭和6年)10月。
1年たっても、ウイスキーは、売れませんでした。
ウイスキー事業撤退を提案する社員がいる中、大将は、ビール事業から撤退することを決断。
マッサン、倒れます。
エリーは、りんごジュースをつくります。
エリーは、大将の会社をやめ、マッサンの工場をつくろうと言います。
※本日のgood
エリーの「もういいよ。我慢しなくていいよ。これ以上我慢したら、マッサンがマッサンでなくなる。これからは、マッサンは、マッサンのために頑張って。」
エリーが、大将の元で頑張るように励ましてきたわけですが、さすがにマッサンの憔悴ぶりをみたら、もう良いよといってしまうのも、よくわかります。
でも、また失業するのかな?
北海道の熊虎を訪ねることになるのでしょうけど。
マッサンが、あれだけ頑張ったのに、世の中って、厳しいですね。
しかし、今考えるとマッサンと大将の二人がいなかったら、今の日本のウイスキー産業は、こんなに発展していなかったでしょう。
☆次回への期待度○○○○○○○○(8点)
うまいもの大会で買ってきた金沢・中田屋のきんつばです。
ふつうのきんつばは、ブログ既出。
その時の感想は、甘過ぎでしたが、今回は、甘過ぎと思いませんでした。
うぐいす豆のきんつば。
初めてです。
お店の人によると季節限定らしいです。
あっさり味で、こちらもなかなかいけます。
北海道の熊虎から、りんごを送ってきます。
マッサンは、またいつか北海道へいってみたいと。
飲みやすいウイスキーを追究するマッサン。
英一郎は、「さすがにこくがなさすぎ。」マッサンは、「ぎりぎり風味が残っとる。」
大将は、「まだあかん。煙臭い。」「まだやれることは、あるはずや。」「頼んだで。」
マッサンのアイデアで、ピートをたかずに麦芽を蒸溜。
英一郎から「においがしない。」マッサンは、希釈したと。
英一郎から、「スモーキーフレーバーをうすめることだけが、飲みやすくする手段なんですか。」「このウイスキー、うまいと思います?」
マッサンは、「お客さんが飲みやすい思うてもらえりゃあ、それでええんじゃ。」
大将は、「これでいこう。」「工場長、ごくろうさん。」
ひとり反対する英一郎。
※本日のgood
英一郎が、「いくら飲みやすくても、ウイスキーの風味もこくもないものを売り出すことは、反対です。」
大将の希望通り、飲みやすいウイスキーを完成させるマッサンですが。
反対したのは、英一郎だけ。
大将のこと、今までは、言ってることが正しいと思っていましたが、なんかマッサンをいじめているように見えてしまいます。
エリーの胸騒ぎは、確信に。
マッサンが、壊れていってしまうのではと不安になります。
でも、きっとエリーの力で、本来のマッサンに戻ることができるでしょう。
☆次回への期待度○○○○○○○○(8点)
マッサンの本当の復活を期待して。
マッサンは、またいつか北海道へいってみたいと。
飲みやすいウイスキーを追究するマッサン。
英一郎は、「さすがにこくがなさすぎ。」マッサンは、「ぎりぎり風味が残っとる。」
大将は、「まだあかん。煙臭い。」「まだやれることは、あるはずや。」「頼んだで。」
マッサンのアイデアで、ピートをたかずに麦芽を蒸溜。
英一郎から「においがしない。」マッサンは、希釈したと。
英一郎から、「スモーキーフレーバーをうすめることだけが、飲みやすくする手段なんですか。」「このウイスキー、うまいと思います?」
マッサンは、「お客さんが飲みやすい思うてもらえりゃあ、それでええんじゃ。」
大将は、「これでいこう。」「工場長、ごくろうさん。」
ひとり反対する英一郎。
※本日のgood
英一郎が、「いくら飲みやすくても、ウイスキーの風味もこくもないものを売り出すことは、反対です。」
大将の希望通り、飲みやすいウイスキーを完成させるマッサンですが。
反対したのは、英一郎だけ。
大将のこと、今までは、言ってることが正しいと思っていましたが、なんかマッサンをいじめているように見えてしまいます。
エリーの胸騒ぎは、確信に。
マッサンが、壊れていってしまうのではと不安になります。
でも、きっとエリーの力で、本来のマッサンに戻ることができるでしょう。
☆次回への期待度○○○○○○○○(8点)
マッサンの本当の復活を期待して。
東京・ARINCOのロールケーキです。
季節限定と迷いましたが、買ってきたのは、京ロール。
黒豆入り。
あっさり味のロールケーキでした。
仙台といえば、牛たんでしょうか。
牛テールスープをいただきました。
スープに刻みネギ。
お好みでこしょう。
うまいもの大会で買ってきた牛たん弁当に、よくあいます。
牛テールスープをいただきました。
スープに刻みネギ。
お好みでこしょう。
うまいもの大会で買ってきた牛たん弁当に、よくあいます。
マッサンは、工場の従業員たちを引き連れ自宅へ。「祝いのパーティーじゃ。」
「急にパーティーいわれても。」と戸惑うエリー。
英一郎が、材料を買ってもってきてくれました。
マッサンは、「ほんまに、飲みやすいウイスキーづくりを目指す。」と宣言。
エリーは、胸騒ぎ。
マッサンは、新たな挑戦。スモーキーフレーバーを改良。ブレンド作業が続きます。
「とことん飲みやすいウイスキーを追究するんじゃ。」
エリーの胸騒ぎは、ますます大きくなっていきました。
不安だけが広がった今回、goodと言える場面はなかったかも。
マッサンは、徹底して、飲みやすいウイスキーにこだわっていますが、それがかえって痛々しいです。
エリーの胸騒ぎは、あたりますよね。
☆次回への期待度○○○○○○(6点)
「急にパーティーいわれても。」と戸惑うエリー。
英一郎が、材料を買ってもってきてくれました。
マッサンは、「ほんまに、飲みやすいウイスキーづくりを目指す。」と宣言。
エリーは、胸騒ぎ。
マッサンは、新たな挑戦。スモーキーフレーバーを改良。ブレンド作業が続きます。
「とことん飲みやすいウイスキーを追究するんじゃ。」
エリーの胸騒ぎは、ますます大きくなっていきました。
不安だけが広がった今回、goodと言える場面はなかったかも。
マッサンは、徹底して、飲みやすいウイスキーにこだわっていますが、それがかえって痛々しいです。
エリーの胸騒ぎは、あたりますよね。
☆次回への期待度○○○○○○(6点)
お正月恒例『さんまのまんま』でのいちコーナー。
定番になっています。
大河の主役なので、井上真央さんは、さすがに不参加と思ったら、忙しい中、参加。
「真央ちゃん賞」までもうけています。
今年紹介された芸人さんは、インディアンス 、 とにかく明るい安村 、石井てる美 、ウエスP 、 ZAZYの5組。
いずれも芸を見るのは、初めてです。
石井てる美さんは、Qさまに良く出ています。
個人的には、シモネタですが、とにかく明るい安村さんの芸がうけました。
シモネタといっても、下品な感じはしなかったです。
石井てる美さんのも、悪くはないのですが、ただ英語の発音の良さに一番感銘しました。真央さんが言うように、職業を間違っているのではないかと思います。
ZAZYのネタには、ついていけませんでした。
他は、そこそこ笑いました。
この中から、R-1やM-1に出てくる芸人さんがいるのでしょうか?
ちなみに、「真央ちゃん賞」は、ウエスPでした。
お笑い番組が、めっきり減ってしまった昨今、もっと増えて欲しいと願っている一人です。
笑いは健康の素ですよね。
定番になっています。
大河の主役なので、井上真央さんは、さすがに不参加と思ったら、忙しい中、参加。
「真央ちゃん賞」までもうけています。
今年紹介された芸人さんは、インディアンス 、 とにかく明るい安村 、石井てる美 、ウエスP 、 ZAZYの5組。
いずれも芸を見るのは、初めてです。
石井てる美さんは、Qさまに良く出ています。
個人的には、シモネタですが、とにかく明るい安村さんの芸がうけました。
シモネタといっても、下品な感じはしなかったです。
石井てる美さんのも、悪くはないのですが、ただ英語の発音の良さに一番感銘しました。真央さんが言うように、職業を間違っているのではないかと思います。
ZAZYのネタには、ついていけませんでした。
他は、そこそこ笑いました。
この中から、R-1やM-1に出てくる芸人さんがいるのでしょうか?
ちなみに、「真央ちゃん賞」は、ウエスPでした。
お笑い番組が、めっきり減ってしまった昨今、もっと増えて欲しいと願っている一人です。
笑いは健康の素ですよね。
マッサンは、早苗が、こっそりカモイウイスキーを飲んでいたことを知ります。
政志は、早苗が一番マッサンのウイスキーを楽しみにしていたと。
エリーは、すみれから、早苗がエリーの料理を褒めていたことを知ります。
エリーは、千加子から、悟を紹介されます。
俊夫から、信念を曲げないように言われるマッサン。
1930年(昭和5年)4月。
マッサンは、大将に、「わしを工場に戻してつかあさい。」「ここで飲みやすいウイスキーをつくってみせます。」
マッサンにとって、大きな試練の始まりです。
※本日のgood
政志がマッサンに「酒と向き合うんじゃ。あまりあせらんとゆっくりやってみい。」とアドバイスしてくれたことです。
政志は、一貫してマッサンの味方です。
すみれは、女学校の先生だったのですね。
千加子が紹介した悟、きっとエリーと深く関わることになるのでしょう。
エマ役の住田萌乃ちゃん、この数か月で大きくなりましたね。子どもの成長の早さにびっくりです。
マッサンが、鴨居商店に戻って復活です。
でも、日本人好みのウイスキーをつくると言ってましたね。
大丈夫でしょうか?きっと大丈夫ではないでしょう。
また、マッサンの葛藤が始まるのでしょうか?
☆次回への期待度○○○○○○○(7点)
政志は、早苗が一番マッサンのウイスキーを楽しみにしていたと。
エリーは、すみれから、早苗がエリーの料理を褒めていたことを知ります。
エリーは、千加子から、悟を紹介されます。
俊夫から、信念を曲げないように言われるマッサン。
1930年(昭和5年)4月。
マッサンは、大将に、「わしを工場に戻してつかあさい。」「ここで飲みやすいウイスキーをつくってみせます。」
マッサンにとって、大きな試練の始まりです。
※本日のgood
政志がマッサンに「酒と向き合うんじゃ。あまりあせらんとゆっくりやってみい。」とアドバイスしてくれたことです。
政志は、一貫してマッサンの味方です。
すみれは、女学校の先生だったのですね。
千加子が紹介した悟、きっとエリーと深く関わることになるのでしょう。
エマ役の住田萌乃ちゃん、この数か月で大きくなりましたね。子どもの成長の早さにびっくりです。
マッサンが、鴨居商店に戻って復活です。
でも、日本人好みのウイスキーをつくると言ってましたね。
大丈夫でしょうか?きっと大丈夫ではないでしょう。
また、マッサンの葛藤が始まるのでしょうか?
☆次回への期待度○○○○○○○(7点)
うまい棒とプリッツ
どちらも牛タン味です。
うまい棒の方が、より牛タンの味が強かったです。
珍しいお菓子、どうもありがとうございます。
一読をオススメです。
表紙に書かれた、朝ドラを変えた21世紀の重要作、その通りだと思います。
また、写真の尾野真千子さんと貫地谷しほりさんは、朝ドラ女優の中でも、屈指の演技力を誇る二人だと思います。
この本を読んでみると、改めて、朝ドラはすごいと思いました。
表紙に書かれた、朝ドラを変えた21世紀の重要作、その通りだと思います。
また、写真の尾野真千子さんと貫地谷しほりさんは、朝ドラ女優の中でも、屈指の演技力を誇る二人だと思います。
この本を読んでみると、改めて、朝ドラはすごいと思いました。
1月6日(火)
12:30 入場
アンケートに答える
13:05 スパイダーマン(30分待ち)
14:00 昼ご飯 SAIDO
15:00 ユニバーサル・モンスターライブ・ロックンロールショー
15:45 バック・トゥ・ザ・フューチャー
16:45 天使からの奇跡 チケット交換
17:45 天使からの奇跡
18:30 ターミネーター
19:45 マジカル・スターライト・パレード
21:10 晩ご飯 ユニバーサルシティウォーク・大戸屋
ローソンで買い物
1月7日(水)
9:00 入場
ワンダーランドエリア
10:00 ハリーポッターエリア入場
ハニーデュークスで買い物
10:30 ハリーポッターアンドザ・フォービドゥン・ジャーニー(30分待ち)
11:35 ヒッポグリフ(30分待ち)
12:10 バタービールを飲む
12:30 昼ご飯 三本の箒(30分待ち)
13:35 オリバンダーの店(40分待ち)
買い物ぶらぶら
15:35 退場
おばちゃん二人旅でしたから、若い人なら、もっと効率よく回れると思います。
閑散期に行って良かったと思います。
12:30 入場
アンケートに答える
13:05 スパイダーマン(30分待ち)
14:00 昼ご飯 SAIDO
15:00 ユニバーサル・モンスターライブ・ロックンロールショー
15:45 バック・トゥ・ザ・フューチャー
16:45 天使からの奇跡 チケット交換
17:45 天使からの奇跡
18:30 ターミネーター
19:45 マジカル・スターライト・パレード
21:10 晩ご飯 ユニバーサルシティウォーク・大戸屋
ローソンで買い物
1月7日(水)
9:00 入場
ワンダーランドエリア
10:00 ハリーポッターエリア入場
ハニーデュークスで買い物
10:30 ハリーポッターアンドザ・フォービドゥン・ジャーニー(30分待ち)
11:35 ヒッポグリフ(30分待ち)
12:10 バタービールを飲む
12:30 昼ご飯 三本の箒(30分待ち)
13:35 オリバンダーの店(40分待ち)
買い物ぶらぶら
15:35 退場
おばちゃん二人旅でしたから、若い人なら、もっと効率よく回れると思います。
閑散期に行って良かったと思います。