カモミールの花が咲き始めました。テントウムシにとって何かいいことがあるのか、何匹かがこうしてくっついていました。
害虫扱いをされることが多いテントウムシですが色鮮やかな姿です。
少し姿は違いますが下の画のテントウムシもナミテントウだと思います。
同じくカモミールに留まっていました。
害虫扱いをされることが多いテントウムシですが色鮮やかな姿です。
少し姿は違いますが下の画のテントウムシもナミテントウだと思います。
同じくカモミールに留まっていました。
毎年、我が家の庭に咲いてくれるボタンが今年も咲き始めました。直径20cmにもなろうとする大きな花です。もう、ずいぶんと古株なので、その幹は乾燥していてちょっとの圧でも折れてしまいそうです。それでも今年も10の蕾を付けています。
虫は害虫というカテゴリーに入れられているクロウリハムシ。
下の画はキブシとクマバチ。クマバチも害虫というレッテルを貼られていますね。
虫は害虫というカテゴリーに入れられているクロウリハムシ。
下の画はキブシとクマバチ。クマバチも害虫というレッテルを貼られていますね。
ここ二三年、ハナニラが我が家の庭に進出しています。淡い青とその咲きっぷりは惹かれるものがあります。
南米原産の多年草。
ここ何日かで我が家の庭で見られた生き物は、モンキチョウ、ハナアブ、ハエトリグモ、もっとちっちゃいクモ、ハエ、ハムシ、ニホンカナヘビ、とんでもなく大きなミミズ・・・
南米原産の多年草。
ここ何日かで我が家の庭で見られた生き物は、モンキチョウ、ハナアブ、ハエトリグモ、もっとちっちゃいクモ、ハエ、ハムシ、ニホンカナヘビ、とんでもなく大きなミミズ・・・
我が家の庭にもどうやら春が来たようです。
こんな所に真っ赤なチューリップが・・・
植えた覚えは・・ない。
ま、いいけれど。
しかし、赤いな。
花を撮るにあたって、このクモの存在はとてもありがたいものです。
なにせ自分は花の写真を撮るのも苦手なものですから。
こんな所に真っ赤なチューリップが・・・
植えた覚えは・・ない。
ま、いいけれど。
しかし、赤いな。
花を撮るにあたって、このクモの存在はとてもありがたいものです。
なにせ自分は花の写真を撮るのも苦手なものですから。