ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
風と水の記憶 Mitsuhiro's Photo Page/ 田谷光宏
日常のこと。旅先のこと。生き物達のこと。つれづれを写真と一緒に。
公園で見かけた鳥たち/群馬
2024-01-21 22:24:57
|
日記
群馬の大きな公園。緑も豊かでなので様々な鳥たちを見かけます。
まずはとても人懐こい「ルリビタキ」のメス。こちらがじっとしていると直ぐ近くまで来てこちらを伺います。その距離2m。目がクリッとしていて、鮮やかな色をしたオスよりもこのメスの方が好きだという人もおります。ジョウビタキのメスとよく似ています。
アカゲラ。餌になる虫を探しているのかもしれません。枯れ木をドラミングしながら移動していました。
何か咥えているヤマガラ。
群馬の山並みをバックに飛ぶトビ。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
湖上の氷/群馬
2024-01-18 20:19:55
|
日記
全面結氷の湖。キラキラと氷が光っていました。人気のない静かな湖に氷がせめぎ合う音が響きます。湖全体が唸りを上げている様です。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
氷結した湖面が造る景色/群馬
2024-01-16 17:56:15
|
日記
完全凍結した湖面が様々な表情を見せてくれました。その表情を創り出すメカニズムは分かりませんが、楽しく面白い撮影をしてきました。
これは氷の膨張、しのぎ合いで出来たものかもしれません。
樹木の皮が湖面に落ちているだけでアクセントになります。
こんな段差はどうやって出来るのだろう。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
凍った湖水が造った模様/群馬
2024-01-15 19:41:51
|
日記
前回は広角に写したものをアップしましたが、今回は望遠マクロの画。
どんなメカニズムでこの氷の模様が造られたのか。よく見る「アイスバブル」の画とはまた違った面白い景色。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
不思議な氷結湖沼の景色/群馬
2024-01-14 11:00:26
|
日記
アイスバブルと呼んでいいのか分かりませんが、凍った湖の氷と氷に閉じ込められた気体が作り出した不思議な景色を見ることができました。
「アイスバブル」の画像を検索してみましたが、このような画は見つけられませんでした。湖の水深が浅く、凍った後の降雪、もちろん暖冬など様々な要因があり、このような景色が作られたものと思います。
たくさん写真を撮ったので整理をしながらアップしてみたいと思います。
今冬、ここを訪れたのは2度目ですが、前回とは違った景色を見ることができました。なんか面白いのでもう少し通ってみようかと考えています。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
氷の姿体/群馬
2024-01-13 18:24:44
|
日記
全面結氷した湖水の上に転がっていた氷を写し撮りました。小さな氷ですが、それぞれ違った表情を見せてくれます。
中に閉じ込められた気体がまるで宇宙に浮かぶ惑星のような・・・
浮いている。どうしたらこうなるのだろう。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
カオジロガビチョウ/群馬
2024-01-07 17:33:12
|
日記
群馬の公園を散策しました。野鳥の類をいくつか見かけましたが、その中にこの「カオジロガビチョウ」がおりました。ガビチョウ共々、特定外来生物。ほぼ群馬のみで生息していますので見ることは結構難しいかもしれません。ガビチョウが日本の侵略的外来種ワースト100に入っていることを考えると、この先「カオジロガビチョウ」が日本の生態系に及ぼす影響を考えなければなりませんが、今の所群馬の一部が生息域になっているようです。
次の画は「ガビチョウ」。「カオジロガビチョウ」と同じところにおりましたが、行動は別にしていました。
話は違いますが近くの池に青色の濃いアオサギがいました。水面に写っている姿が本体よりも色が強く見えています。斜めになって見えているので、その分、色が凝縮されているということでしょうか。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
霜柱/群馬赤城山小沼
2024-01-06 18:07:48
|
日記
霜柱は毛細管現象で地面の下から吸い上げらた水分が少しづつ凍ってできる。なので硬い地盤ではできにくく、土の粒子の大きさにも関係する。群馬の関東ロームの土は程よい粒の大きさをしているらしい。霜が大気中の水分が凍ってできるのとは別物。霜柱は地表と地中の温度差が必要なので、あまり長い期間見ることはできません。
ここ赤城小沼では毎年長い霜柱を見ることができます。長いものでは20cmにもなるので、大きく地面を持ち上げます。その上を歩けば「ザクっ、ザクっ」と靴は大きく沈み、くっきりとした深い足跡を残すこととなります。
氷のカケラが氷上に転がっていました。
こんな氷の模様はどんなメカニズムでできるのでしょうか。ヒビの入ったところに湖水が滲み出てきて凍った、のかな。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
赤城小沼の氷の姿/群馬
2024-01-05 17:38:31
|
日記
全面結氷している赤城小沼にて。標高1,470m。
氷は様々な姿を見せてくれます。手のひらサイズの氷の世界を少しだけ写し取らせていただきました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
赤城小沼(この)/群馬
2024-01-04 18:44:16
|
日記
群馬赤城山の小沼、全面凍結。歩いて渡っている方もおりました(安全は自身の責任で)。もちろん氷なので足元はアイゼン必携。ちなみに大沼(おの)は未だ一部凍結のみで、ワカサギ釣りが解禁できるのか危ぶまれる事態です。もしも解禁できなければ赤城大沼冬季氷上ワカサギ釣り史上初めてのこと。ワカサギ釣りが解禁されなければアイスバブルも無し。氷上に乗ることが禁止されます。
なにせ暖かい。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「おでん」に欠かせない具は何ですか?
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
身の回りのことから遠い旅先のことをぼちぼちと、写真と一緒に載せていきたいと思います。ホームページは下のアドレスから。
http://seagulleye.raindrop.jp/
最新記事
榛名湖/群馬
葉っぱ/群馬
群馬県西部の森の中
ニホンカモシカ/群馬
旧国鉄信越本線・残された橋梁/群馬・安中
群馬北西部の紅葉
米・アリゾナのハチドリ/写真整理中
玉原湿原は吹雪/群馬
11月7日の玉原高原/群馬
御崎馬・写真整理中/宮城県
>> もっと見る
カテゴリー
旅行
(405)
アラスカ
(103)
コスタリカ
(44)
米・カリフォルニア
(19)
お庭フォト
(417)
ボツワナ
(82)
マダガスカル
(49)
ケニア
(145)
ナミビア
(20)
タイ
(17)
インド
(26)
フォークランド
(4)
南フランス
(13)
ブラジル
(11)
日記
(450)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
Mitsuhiro Taya/
ホワイトタイガー・野生を残していた/群馬サファリパーク
sanrendou/
ホワイトタイガー・野生を残していた/群馬サファリパーク
Mitsuhiro/
アイスジュエリー/北海道
fourleavedclover/
アイスジュエリー/北海道
Mitsuhiro/
カワセミ/群馬
fourleavedclover/
カワセミ/群馬
fourleavedclover/
カワセミ/群馬
Mitsuhiro Taya/
太陽柱(サンピラー) 2 黄金色の十字/群馬県長野原町
fourleavedclover/
太陽柱(サンピラー) 2 黄金色の十字/群馬県長野原町
Mitsuhiro/
カブトムシ/群馬
カレンダー
2024年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年11月
2011年09月
2011年08月
2011年02月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】
「おでん」に欠かせない具は何ですか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について