ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
風と水の記憶 Mitsuhiro's Photo Page/ 田谷光宏
日常のこと。旅先のこと。生き物達のこと。つれづれを写真と一緒に。
奈良公園の子ジカ/晩秋の佇
2020-11-30 18:28:19
|
旅行
毎年、奈良公園(春日大社)で10月に「鹿のつの切り」が行われます。発情期になる前の事故予防で江戸時代から続いています。
なので11月の大きなオスジカは角がなく、味方によれば犬のようなカンガルーのような・・・ちょっと情けない姿。これで角づきあいもしますが、当人たちも「変だな」と思いながらの力比べかもしれません。
写真を撮る方にとっては「角があれば立派なのになぁ」と思ってしまうので、自然とシャッターをきる回数は少なくなります。
で、子ジカ。秋の色です。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
奈良公園のニホンジカ/秋の色
2020-11-29 18:22:35
|
旅行
紅葉が終わりかけていた奈良公園。幾らかの紅葉はまだ残っていましたが、地面にはだいぶ落ちてしまった紅葉と広葉樹、針葉樹の落ち葉、芝の緑が少し。
朝日が当たる落ち葉の広場。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
サギ/奈良公園取材から
2020-11-28 19:42:19
|
旅行
奈良公園の取材を終了して帰宅しました。
これからいつもの通りに写真の整理をします。5桁の数のシャッターを切っている筈です。そのうちに残る画像はほんの少し。技量の無さに因るものではありますが、心が折れてしまうこともある作業でもあります。勿論、好きなものを撮影しているので、楽しい作業であることは確かなことです。
本日の午前中に写したサギです。奈良公園の池ではサギやカルガモをいつも見ることができます。下の写真にはそのサギとカルガモがニアミスしています。(分かりづらいかもしれませんが)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
サギ・カラス/奈良公園
2020-11-27 17:42:44
|
旅行
奈良公園5日目の撮影も終わりました。
シカの撮影がメインではありますがシャッターチャンスがあれば何でもカメラを向けます。というわけでニホンジカをひとまず休んでサギとカラス。
カラスを意識して撮影を始めて気づいたことは「カラスは黒い」という思い込みが間違っているということ。鳥類の構造色ということもあって、カラスの体色は光の当たり方で青に見えたり紫に見えたり茶色に見えたり灰色に見えたり。濃い青に見えることがかなり多い。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
ニホンジカ(景色としてのアプローチ)/奈良公園
2020-11-26 19:27:53
|
旅行
奈良4日目です。
だいぶ奈良公園の様子もわかってきて、アプローチの仕方も考えられるようになってきました。時間や天気による光の様子や、それに対するカメラの反応など、とても楽しい時間を過ごしています。その分、体が悲鳴をあげていますけれど・・・
今日は撮影の合間に興福寺の「国宝館」を見学しました。興奮しました。おかげで綺麗に拭かれているアクリルに鼻を強打。にしてもあの「阿修羅像」「金剛力士像」などなど・・・素晴らしい!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
ニホンジカ/奈良公園 2
2020-11-25 19:26:17
|
旅行
奈良3日目です。
紅葉も最後です。紅葉が少し残っていて写真に色味を付けてくれました。森の雰囲気を出したいと思って撮影に臨みました。奈良公園自体広大で、古く立派な樹が多数残っており、森の中の雰囲気を持っています。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
ニホンジカ/奈良公園
2020-11-23 20:47:38
|
旅行
奈良に来ました。ここでニホンジカを中心に撮影をします。今日は偵察のつもりであちらこちらと歩き回り、結果、やたらと疲れが・・・
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
新潟・瓢湖のハクチョウ/斜光を受けての
2020-11-22 20:49:42
|
旅行
瓢湖にはハクチョウの撮影を主眼に行ってきました。ただハクチョウたちは早朝に瓢湖を飛び立ち、夕暮れになってから戻ってくるというサイクルで日々暮らしています。なので日中は5千羽以上いるハクチョウは数羽を残して何処かに行ってしまうわけです。当然、シャッターを切るのは早朝と夕暮れ。斜光が概ね写真を撮る者にとっては強い味方になるのは言うまでもありません。
若いハクチョウは体がまだグレー。光を強く反射しないので、ある意味撮りやすい被写体でもあります。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
新潟・瓢湖のカモ
2020-11-22 14:58:16
|
旅行
餌付けの行われている瓢湖(長年の実績があります)では桟橋の周りにたくさんのカモが集まります。今年は以前訪れた時と比べ、その数が増しているように感じられました。ハクチョウの数は5,800羽と表示がなされていましたが、カモの数は??
餌付けの瞬間には何が何やらの光景になりました。写真にするには「デザイン」として考えるしかないと思いながらの撮影です。
一羽のカモそれぞれに生の瞬間があります。それは生きるということに関して人間と変わりません。
メタリカルな輝きを見せる羽。
羽繕い。美しい。
夕陽の中。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
新潟・瓢湖のハクチョウ再び/早朝
2020-11-19 18:20:56
|
旅行
再びハクチョウです。早朝、瓢湖から飛び立っていくハクチョウたち。各々が思い思い日中を過ごす場所へ。日中は近隣の田んぼなどで多く見かけます。
写真は数羽が朝日をバックに一斉に飛び立つところ。
それぞれの場所に。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
身の回りのことから遠い旅先のことをぼちぼちと、写真と一緒に載せていきたいと思います。ホームページは下のアドレスから。
http://seagulleye.raindrop.jp/
最新記事
氷結した湖が見せる氷の表情/群馬赤城山小沼
赤城山小沼の氷の景色/群馬
赤城山小沼全面氷結/群馬
赤城神社と樹氷/群馬
霜柱/群馬赤城山小沼
湖の氷が閉じ込めたもの/群馬・赤城山
赤城山覚満淵/群馬
赤城山小沼 2/群馬
赤城山小沼/群馬
柘榴/群馬
>> もっと見る
カテゴリー
旅行
(405)
アラスカ
(103)
コスタリカ
(44)
米・カリフォルニア
(19)
お庭フォト
(418)
ボツワナ
(82)
マダガスカル
(49)
ケニア
(150)
ナミビア
(20)
タイ
(17)
インド
(26)
フォークランド
(4)
南フランス
(14)
ブラジル
(11)
日記
(460)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
Unknown/
霜柱/群馬赤城山小沼
Miyuki Okano/
霜柱/群馬赤城山小沼
Mitsuhiro Taya/
ホワイトタイガー・野生を残していた/群馬サファリパーク
sanrendou/
ホワイトタイガー・野生を残していた/群馬サファリパーク
Mitsuhiro/
アイスジュエリー/北海道
fourleavedclover/
アイスジュエリー/北海道
Mitsuhiro/
カワセミ/群馬
fourleavedclover/
カワセミ/群馬
fourleavedclover/
カワセミ/群馬
Mitsuhiro Taya/
太陽柱(サンピラー) 2 黄金色の十字/群馬県長野原町
カレンダー
2020年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年11月
2011年09月
2011年08月
2011年02月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について