風と水の記憶 Mitsuhiro's Photo Page/ 田谷光宏

日常のこと。旅先のこと。生き物達のこと。つれづれを写真と一緒に。

桜が散る・モノクロ/群馬

2019-04-30 19:15:41 | お庭フォト

近所の小さな公園にある八重桜がここのところの雨と風で散っています。

いつもこの季節にはブランコに揺られながら夜桜見物をします。今年は雨と寒さで機会を失いました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブーゲンビリア/インドのロッジにて

2019-04-29 22:30:09 | インド
ブーゲンビリアには棘があります。なので「悪魔の花」と呼ばれることもあるようですが「魂の花」と呼ばれることもあります。
赤い花のような部分は苞です。花は苞の中に包まれています。インドのような乾燥・高温な場所の日向でもこんな風に咲いています。原産は中部アメリカから南部アメリカということです。

酷暑の厳しい環境下でも生きていける植物であるが故の棘なのかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インド・乾季の川の夕景

2019-04-28 20:31:29 | インド
乾季で水量が落ちた川。水没樹が格好のウの休憩場所になっていました。
風も無く、穏やかな川面に姿を落としている木が静かに揺らぎます。

写真撮影に至福の時間が流れてゆきます。

黄金の流れ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベンガルトラ 2/インド

2019-04-27 19:26:15 | インド
森の王者ベンガルトラ。
なかなか近くに出てきてはくれません。インドの国立公園でありトラの保護区。近年はその数を増加している、にも関わらず流石に難敵。
トラは多くの時間、単独で生きています。そんな生き方も反映してか、美しい生き物です。


とても熱い、インド。トラは水浴をして暑さをしのぎます。

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンバー/インド

2019-04-26 19:36:32 | インド
インドの暗い森の中。所々、光が漏れてきます。
写真を撮るのには光が欲しいのですが、なかなか難しい。

夕陽になると余計に光が当たりづらくなります。なので、そのままの雰囲気で。
バラシンガ。

       

アクシスジカ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイサギ/インド

2019-04-25 20:44:19 | インド
おかしなダイサギ。
首がやたらと細い。どうも写真を撮った時の光のイタズラらしい。背景の光が回り込んでサギの首を細く写してしまったということか。逆光ということも関係ありますね。

面白いな。



カッコいいダイサギ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び、ハヌマンラングール/インド

2019-04-24 18:49:32 | インド
ハヌマンラグールの親子。産まれて日も浅い子供をあやしているようにも見えます。親子関係は濃密です。


「自分の居場所」




「それぞれの席」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナマケグマの親子/インド

2019-04-22 19:22:37 | インド
 道を横切ったナマケグマの親子。

 とにかく真っ黒で鼻先が茶褐色で胸にV字の白斑(ツキノワと同じような)があります。雑食ですが主食はシロアリ。なのでいつも下を向いていて写真を撮る方としては「顔を上げてくれ!」と思うクマ。
 「ナマケグマ」という名の由来は、長く鋭い爪で(おそらく、シロアリなどを食べるのに地面などを掘るのに便利なため)木にぶら下がる姿が「ナマケモノ」に似ているために、こんな名前になったそうです。
 兎に角、撮影には難しい被写体です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Skimmer Rynchops ハサミアジサシ/インド

2019-04-21 19:50:05 | インド
ハサミアジサシ。スキマー。
面白い鳥で下嘴が細く長く柔らかく、上嘴より先に突出しています。水面の静かな朝夕などに水面を滑空し下嘴を水面に差し込み、ぶつかる魚を上嘴で挟み込むという変わった採餌をします。
写真はその場面を狙ったものですが、残念ながら下嘴を水面に差し込んだ場面はピンボケに終わりました。画も小さくてすみません。

大トリミング。



アジサシの親子。



餌を見つけるアジサシ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロコダイル/インド

2019-04-20 18:49:12 | インド
リバークルーズで見つけたクロコダイル。大きいものは5mを超えます。
性質は臆病に思えます。普通に川岸に寝そべっていますが、ボートが近づくと川の中へ。驚かせてしまいました。

目つきの悪いのはインドスイギュウ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする