二度あることは三度ありました。
今季、最後の鹿狩り同行取材。
近くにはいました。待機していたすぐ後ろで鹿が枝を折って歩く音(たぶんシカ。ツキノワだったりして・・)を聞きましたがそれで終わり。狩猟期も終わりになるとシカたちも勉強して人間の裏をかくようになるそうです。シカを待って座っていたすぐ横には「ツキノワ」のフン。
で、「山田さん(猟友会の頭)ちのネコたち」
目を患っています。なんとも雰囲気のあるネコ。
今季、最後の鹿狩り同行取材。
近くにはいました。待機していたすぐ後ろで鹿が枝を折って歩く音(たぶんシカ。ツキノワだったりして・・)を聞きましたがそれで終わり。狩猟期も終わりになるとシカたちも勉強して人間の裏をかくようになるそうです。シカを待って座っていたすぐ横には「ツキノワ」のフン。
で、「山田さん(猟友会の頭)ちのネコたち」
目を患っています。なんとも雰囲気のあるネコ。
今回のスライドショーは初めての小学校3年生の皆さん。今までは5年生か6年生でした。
より楽しく見てもらえるように考えようと思っています。1時限は身近な昆虫や植物から日本以外の昆虫や小さな生き物を紹介して、2時限目は子供たちが好きな動物たちをお見せしようかと・・
ゾウとかライオンは定番でしょうか。
より楽しく見てもらえるように考えようと思っています。1時限は身近な昆虫や植物から日本以外の昆虫や小さな生き物を紹介して、2時限目は子供たちが好きな動物たちをお見せしようかと・・
ゾウとかライオンは定番でしょうか。
来月、群馬の富岡小学校で理科の授業の一環としてスライドショーをさせていただきます。
内容をどうしようかと考えながら写真を選んでいます。2時限あるので1次元は「鳥」という括りでもいいかなとボツワナの鳥の画をいくつかピックアップしています。
まずは「ケープペンギン」。
ハタオリドリ
ソウゲンワシ
ネズミドリ?
内容をどうしようかと考えながら写真を選んでいます。2時限あるので1次元は「鳥」という括りでもいいかなとボツワナの鳥の画をいくつかピックアップしています。
まずは「ケープペンギン」。
ハタオリドリ
ソウゲンワシ
ネズミドリ?
本日再び群馬藤岡の赤久縄へニホンジカを撮影すべく地元の猟友会の方々にくっついて、やたらと冷え込んだ山の中へ。
不発。
それでも帰りには「頭」の家で豚汁やら自家製こんにゃくの煮物やら漬物やら近くで採れたキウイやら焼きたておたべやらのご馳走を「ツキノワ」の話を聞きながらたらふくいただき、炭火とストーブで暖かくなっている土間に出入りする、「たぶん40匹位いる」ネコを撮影。庭の地面では咲き始めた福寿草の黄色。
冷たい風はまだまだ2月。
不発。
それでも帰りには「頭」の家で豚汁やら自家製こんにゃくの煮物やら漬物やら近くで採れたキウイやら焼きたておたべやらのご馳走を「ツキノワ」の話を聞きながらたらふくいただき、炭火とストーブで暖かくなっている土間に出入りする、「たぶん40匹位いる」ネコを撮影。庭の地面では咲き始めた福寿草の黄色。
冷たい風はまだまだ2月。
今日は群馬県藤岡にある赤久縄山まで、地元の猟友会の方々にくっついて、ニホンジカを撮影すべく行ってまいりました。
残念ながら自分の前にシカたちは出てきてくれませんでしたが、ご一緒した猟友会の方が一頭仕留めました。
雪の混じる寒い日。写真はじっとシカが出てくるのを待つ猟友会の方です。雪の上にシカの踏み跡がありシカの通り道での待機ですが結局ここには現れませんでした。
帰りには捕れたて解体したてのハツとレバーと鹿肉をたくさんいただいて帰宅です。家に帰り肉を冷蔵庫と冷凍庫にしまおうとしたところ、肉にまだ体温が残っておりました。生き物の命を強く感じた瞬間でした。
猟友会の皆様。初顔の自分を優しく迎えていただき、ありがとうございました。また、お邪魔します。
残念ながら自分の前にシカたちは出てきてくれませんでしたが、ご一緒した猟友会の方が一頭仕留めました。
雪の混じる寒い日。写真はじっとシカが出てくるのを待つ猟友会の方です。雪の上にシカの踏み跡がありシカの通り道での待機ですが結局ここには現れませんでした。
帰りには捕れたて解体したてのハツとレバーと鹿肉をたくさんいただいて帰宅です。家に帰り肉を冷蔵庫と冷凍庫にしまおうとしたところ、肉にまだ体温が残っておりました。生き物の命を強く感じた瞬間でした。
猟友会の皆様。初顔の自分を優しく迎えていただき、ありがとうございました。また、お邪魔します。
昨日伺った桐生ヶ丘動物園のカピバラ。オニテンジクネズミ。切れ上がった目が何とも言えない愛嬌を醸し出しています。
下の画はクモザル。カピバラとは同じ中南米出身。霊長目だけあって表情は豊かです。寒いので寄り添っています。
下の画はクモザル。カピバラとは同じ中南米出身。霊長目だけあって表情は豊かです。寒いので寄り添っています。
本日は桐生市の昆虫の森にsonyのα6300を使ってチョウチョのスロー撮影を試してきました。編集ソフトを手に入れなければならなくなりました。
昆虫の森のあとに桐生ヶ丘動物園に寄ってきました。
平日、金曜日ということもあって「昆虫の森」「桐生ヶ岡動物園」どちらもほぼ貸切状態。見物人のいない檻の中の動物はいっそう寂しいものに見えてきてしまいます。
クモザル。アジアゾウ。タヌキ。
昆虫の森のあとに桐生ヶ丘動物園に寄ってきました。
平日、金曜日ということもあって「昆虫の森」「桐生ヶ岡動物園」どちらもほぼ貸切状態。見物人のいない檻の中の動物はいっそう寂しいものに見えてきてしまいます。
クモザル。アジアゾウ。タヌキ。