風と水の記憶 Mitsuhiro's Photo Page/ 田谷光宏

日常のこと。旅先のこと。生き物達のこと。つれづれを写真と一緒に。

正月、唯一のお出かけは群馬サファリパーク 3

2018-01-07 20:09:03 | 日記
アフリカにいるはずのライオンは、この日本の寒さに凍えているのではないかと思ったら、そんなことはなかった。
画は眠っているメスライオンに交尾をしているオスライオン。樹に寄りかかって眠っているメスを一生懸命横にズルズル動かして、体勢をとれるようにしてから思いを遂げた。
考えてみればアフリカの高地は朝晩結構寒い。
元気。

          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月、唯一のお出かけは群馬サファリパーク 2

2018-01-06 19:31:35 | 日記
寒いお正月。
群馬サファリパークの動物たちは陽だまりでまったりしているものも多く・・

ベンガルトラの白化系のホワイトタイガーの親も子も岩の上でおやすみ中。



日本国内に20頭ほどいるらしいユキヒョウは元気。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月、唯一のお出かけは群馬サファリパーク

2018-01-05 17:16:26 | 日記
入園料半額券があったので「群馬サファリパーク」に行ってきました。
空いているかと思ったのですが、案外と親子連れなどで混んでおりました。

とりあえず、シマウマ・ヤギ・フラミンゴ・ライオン。





          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオバン/群馬

2018-01-04 18:55:38 | 日記
群馬のとある湖。夕方のオオバン。

この辺では寒くなるとよく見かけるようです。以前と比べると見かける頻度が増えているように感じます。
その分、バンが少なくなっているかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沈む月齢17の月と日の出の太陽

2018-01-03 18:05:24 | 日記
本日の午前7時。
沈む月(月齢17)と日の出の太陽を西の空と東の空に同時に見ることができました。

昔、漫画の「巨人の星」で星飛雄馬がこの天体ショーを見て、感動のあまり涙を流す場面があったことを思い出しました。
残念ながら自分は初めてではなく、気持ちも彼ほど熱くないので泣くことはなかったですが、この、いいタイミングにちょっと儲けた気がしました。

たぶん、晴れていれば明朝も見ることができるんじゃないかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 あけましておめでとうございます。

2018-01-01 17:49:27 | ケニア
本年もよろしくお願いします。

戌年ということでWild dog・リカオンの画を少し。ボツワナで撮影。

皆様が幸せでありますように。

自分は今年は少しでも多く世間様に還元できますように、少しでも後ろめたさが救われますように・・
と、都合のいいことを考えております。

          



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする