2020年6月8日、紫陽花のキーワードでネット散策していたら、出た!
そうそう、昔一度行ったきり、多分走行時間1時間はかからないなぁ、
その前は、和束町茶源郷へも行ったしな(まだブログにはUPしていない
)、とかなんとかぶつぶつ思いながら
もう一度、国道163号線を西へ進むとするか!
いつもこんな感じで思い立つのです。
簡単なシミュレーションは、【浄瑠璃寺】へ車を止めて、「石仏コース」を歩いて【岩船寺】を目指そう!
一気に全部は無理なので(写真が多すぎて)、その1
いきなり、この子たちに出迎えられますよ(笑)


参道を通って、山門から、この庭園です。西方九体阿弥陀堂と庭園

東方三重塔と庭園
浄瑠璃寺御説明
せっかくなので国宝などの仏様など見せていただきました、
修理修復のためお留守の仏様もおられましたが、5年ほどかかるそうですよ、お戻りになるまで…
ありがとうございました、と出口を出ますと

手洗い場にもこんな子

安心しますね、仏様のご慈悲のおかげ~~
仏様も良かったけど、この子たちに会えて もひとつ徳をいただいた感じ
【岩船寺】まで歩きますよ、参考物件⇒「石仏コースマップ」(但し、思い通りにはいきません、ワタシの場合(笑))
つづく
2020/06/13追記
ここで思い出しました、浄瑠璃寺さんでは庭園の散策や三重塔を見せていただくだけなら無料で見学させていただけます。
秘仏の9体阿弥陀様がおられる「国宝・本堂」を見学する場合は、有料(400円)になります。
出口案内の猫は、そのお堂の廊下にいた子です(猫はお堂の中には入れません)
そうそう、昔一度行ったきり、多分走行時間1時間はかからないなぁ、
その前は、和束町茶源郷へも行ったしな(まだブログにはUPしていない

もう一度、国道163号線を西へ進むとするか!
いつもこんな感じで思い立つのです。
簡単なシミュレーションは、【浄瑠璃寺】へ車を止めて、「石仏コース」を歩いて【岩船寺】を目指そう!
一気に全部は無理なので(写真が多すぎて)、その1
いきなり、この子たちに出迎えられますよ(笑)






参道を通って、山門から、この庭園です。西方九体阿弥陀堂と庭園



東方三重塔と庭園


浄瑠璃寺御説明
せっかくなので国宝などの仏様など見せていただきました、
修理修復のためお留守の仏様もおられましたが、5年ほどかかるそうですよ、お戻りになるまで…
ありがとうございました、と出口を出ますと

手洗い場にもこんな子

安心しますね、仏様のご慈悲のおかげ~~
仏様も良かったけど、この子たちに会えて もひとつ徳をいただいた感じ

【岩船寺】まで歩きますよ、参考物件⇒「石仏コースマップ」(但し、思い通りにはいきません、ワタシの場合(笑))
つづく
2020/06/13追記
ここで思い出しました、浄瑠璃寺さんでは庭園の散策や三重塔を見せていただくだけなら無料で見学させていただけます。
秘仏の9体阿弥陀様がおられる「国宝・本堂」を見学する場合は、有料(400円)になります。
出口案内の猫は、そのお堂の廊下にいた子です(猫はお堂の中には入れません)