かざはやの里「紫陽花」続編(お断り含む)

2021-06-09 14:46:05 | 花や風景など
昨日の写真の中に「かざはやの里」へ行く前に寄った「新大仏寺」の紫陽花が含まれておりました
  この石碑の向こうの池は「睡蓮池」だと思います
国道163号線長野峠越えで行ったので、やっぱりここを素通りするには忍びなく…
でも峠に近い分、紫陽花はまだこれから~~という感じでした。
近年、鹿に新芽を食い荒らされるということもお聞きしており、
かといって「獣害対策用の柵」もお寺ゆえのつらさもあるでしょうし…
素人のワタシが心配してもいい知恵は出てきませんが、
まぁシカさんも好きな紫陽花、人間は見るのが好きですけどね

少しは涼しくなるのであれば…と思い、「水」と「紫陽花」のコラボを少し・・・
(昨日のと)重複していたらスミマセン)
  
手水に浮く紫陽花、池に映る紫陽花、赤い橋を望む…

 
広い園内のスプリンクラーに涼を求める…

熱中症対策怠らずに ね、では
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする