水資源機構:川上ダムのTwitter を見て、
完成品を見たくなった…
好奇心で走るワタシ(2021/6/17)
穏やかに工事は進んでる感じ
天端といっても長いので素人撮影では一つになりません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
なので、単純につなげただけですが…(googleさんのパノラマ作成に期待!)
時々、ここを歩く夢を見る ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
川上ダムHP:☟カレンダーより完成予想図
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/09/63cbf21f11e17ad59ba5dc18fcfb9097_s.jpg)
向こうに見える階段、さて何段?
約20個くらいのブロックがあって、そこに各11段くらいの階段かなぁ??
現在進行中なので最終的には何段になるのか楽しみに待ちます……
(一般人が使う階段ではないと思いますが、怖いもの見たさ
もある(笑)。)
管理棟を見ると確かに円型の何かが
twitter動画から拝借すると
この「最新型避雷針」は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/5d/2551cea93e88c46cec35c58a4a6e9ff1_s.jpg)
従来は「雷を落として守る」→「雷を落とさない」(落雷そのものを抑制する)
=「建物を雷から守る」という最新型だそうです!
難しいことはわかりませんが、雷は怖い!ということはわかる、
ので、技術革新もドンドン進んでるみたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
帰り道は、比土~上林~市部辺りを通り
垂園森を遠くに見て
そうそう、久々に??森林公園をグルっと歩いて
踊るキンシバイとコテージとシンボルツリー
細い葉っぱの先っちょにとまるハッチョウトンボに面会
菩薩池、映った青空が綺麗だった…
完成品を見たくなった…
好奇心で走るワタシ(2021/6/17)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/b6/bcb8a0972e43edbe2a2174380b46bc54_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/01/052f37685cf93d2d015c016bceb8a67e_s.jpg)
天端といっても長いので素人撮影では一つになりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
なので、単純につなげただけですが…(googleさんのパノラマ作成に期待!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/72/f5efcfc82e2cf843ab58ed9b445a1f7b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
川上ダムHP:☟カレンダーより完成予想図
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/09/63cbf21f11e17ad59ba5dc18fcfb9097_s.jpg)
向こうに見える階段、さて何段?
約20個くらいのブロックがあって、そこに各11段くらいの階段かなぁ??
現在進行中なので最終的には何段になるのか楽しみに待ちます……
(一般人が使う階段ではないと思いますが、怖いもの見たさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/47/7baa4a6f6be8dc77d21847bc4e8a6f17_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/5c/85b9416bc2ab4392283a75aa56d52f05_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/22/45c67c95288b35def76aa7539b7f71f9_s.jpg)
twitter動画から拝借すると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/f9/ab3e951405f54a005ed643998a83a19d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/f2/a42892f62674151cb15396bf60d01add_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/0b/d6162d3bd23b97b97405a800d3605147_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/5d/2551cea93e88c46cec35c58a4a6e9ff1_s.jpg)
従来は「雷を落として守る」→「雷を落とさない」(落雷そのものを抑制する)
=「建物を雷から守る」という最新型だそうです!
難しいことはわかりませんが、雷は怖い!ということはわかる、
ので、技術革新もドンドン進んでるみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
帰り道は、比土~上林~市部辺りを通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/17/2dde0819b1e0e6fd0bb3ee944886bb99_s.jpg)
そうそう、久々に??森林公園をグルっと歩いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/c4/a9e7c7be7d552052cc4c465529583fe3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/69/4ca05dcc418df7077f474d32f3818364_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/09/d0b96476c8ff1df5c7a2e59c74a95ae8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/0a/a5db6f75d61a5636bfd8193476852f40_s.jpg)