暑い一夏、ずっと咲いてた元気な花です。
時折切り戻しもされつつ、過ごすこと数か月。
急に寒くなっても平気だったんですが、なんだけわけのわからぬ虫さんが付き出して
ぼちぼち限界かなぁ…
それでも綺麗なところを切ってもらい食卓で眺めています。
新しく買い求めた「スーパーアリッサム」の小花とともに~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/75/06ce6efef420c565ab09f0d210685a90_s.jpg)
この(略して)「トレニア」なんですが、覗くたびになんか不思議だなぁと見つめてました。
横から家人が「おしべが二つあるんやで」と。
見えているのは「おしべとめしべ」ではなく、どっちも「おしべ??」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/e1/6b1693ebd14b8fc6f4bd87e3543ec915_s.jpg)
これは異なことをおっしゃる。
では、早速に花の様子を調べるために拡大写真に挑戦!
金色に輝く「おしべ」?光ってるのは花粉だろうか。
やはりこれは「おしべ」のようで、「めしべ」がなかなか見えません💦
こうなったら、ごめんやけど分解するしかない…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/25/02ff34c5c9b16e993b00a9b810397e24_s.jpg)
花弁にくっついている「おしべ」、
その根元をそっと引き出すと、なんと「めしべ」が出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/01/d302d71ac4af4bf5838bb4fe4fcbf2b1_s.jpg)
ワタシなんぞ素人に花の仕組みがわかるわけもないので、ここはネット散策で…
とても面白い成長記録を見つけたので
ご参考に…
NHK:ミクロワールド「トレニアの雌雄の出会い」
10月に咲き誇っていたトレニアです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/52/6d5be5cd6c7c3ffa8f5f5d9a2cbf40e9_s.jpg)
同じような疑問を持ちつつ「さわやかな青紫/トレニア」を語ってくれてます。
ではまた
時折切り戻しもされつつ、過ごすこと数か月。
急に寒くなっても平気だったんですが、なんだけわけのわからぬ虫さんが付き出して
ぼちぼち限界かなぁ…
それでも綺麗なところを切ってもらい食卓で眺めています。
新しく買い求めた「スーパーアリッサム」の小花とともに~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/75/06ce6efef420c565ab09f0d210685a90_s.jpg)
この(略して)「トレニア」なんですが、覗くたびになんか不思議だなぁと見つめてました。
横から家人が「おしべが二つあるんやで」と。
見えているのは「おしべとめしべ」ではなく、どっちも「おしべ??」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/d0/db3b5199401092042405809c60358d0e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/75/2213ab84be9239fd9f465508eafeda29_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/d3/e18817ce158701417eeaf823e01fb7fb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/e1/6b1693ebd14b8fc6f4bd87e3543ec915_s.jpg)
これは異なことをおっしゃる。
では、早速に花の様子を調べるために拡大写真に挑戦!
金色に輝く「おしべ」?光ってるのは花粉だろうか。
やはりこれは「おしべ」のようで、「めしべ」がなかなか見えません💦
こうなったら、ごめんやけど分解するしかない…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/25/02ff34c5c9b16e993b00a9b810397e24_s.jpg)
花弁にくっついている「おしべ」、
その根元をそっと引き出すと、なんと「めしべ」が出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/e1/e0d387d7fb0f0b111b506a0a68995589_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/01/d302d71ac4af4bf5838bb4fe4fcbf2b1_s.jpg)
ワタシなんぞ素人に花の仕組みがわかるわけもないので、ここはネット散策で…
とても面白い成長記録を見つけたので
ご参考に…
NHK:ミクロワールド「トレニアの雌雄の出会い」
10月に咲き誇っていたトレニアです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/52/6d5be5cd6c7c3ffa8f5f5d9a2cbf40e9_s.jpg)
同じような疑問を持ちつつ「さわやかな青紫/トレニア」を語ってくれてます。
ではまた