ここは【橿原神宮】(橿原市畝傍山東南の麓/ここから日本という国が始まりました)。
先ず「手水所」から
ぐるり一巡りはコチラで。
「七五三祝い」もどうぞ
「拝殿」周りの廻廊をぐるり一巡り
華やか過ぎず、重厚感ある荘厳な雰囲気、素敵です。
時間がくれば禰宜さんがお仕事に向かわれるその歩くサマをみているだけでも
ピッと心が引き締まります。
ふと目に入った柑橘、できれば「橘」であってほしいなぁと…
建物はいろいろあるのですが、何せ初めてなので何が何やら??
南神門か、隣の社務所で「御朱印」は頂戴してまいりました。
ぶらぶらさせていただくと何やら池が、説明を読めば「深田池」とか、
灌漑池であり「大和三山四季彩の庭」とか…
池を覗いて声をかけると寄ってきてくれます、来るわくるわ、嬉しくなりますね(笑)。
カモさん、鯉さん、鳩さんまで、人馴れしているんでしょうねぇ。
「深田池」もぐるり一周していると取水設備傍にカモさん、一本足で立ちます。
サギだっています、何か小魚でも見つけたか、一瞬の早業でパクリっでした、撮れません💦
ふと気がつくとやっぱり電車が通ります、
あれは「近鉄南大阪線」のようです。
(ココを出て帰り際、踏切で新しい電車が通過していきました、
一瞬の出来事なので、撮れなかったけど💦💦ワタシは見た!/近鉄24年ぶりの新車両)
電車の話になりましたけど、
ここの「長山稲荷神社」もなんだか有名っぽいです。
では、ぼちぼちお暇しないと伊賀に戻る頃には暗くなってしまいそうなので、
静かな平日の午後、デッカイ鳥居をスマホに納めて帰ることにします。
帰宅して調べていいたら、「畝傍山登山口」を見つけ、
いつか挑戦することにいたしましょう、199mなら登れるかな(笑)。
詳しいことが書けないのでご参考記事をどうぞ~~
※①「神武天皇が眠る『日本始まりの地』」
※②「建国記念の日に、橿原神宮へ参詣する」
※③「今こそ行きたい日本はじまりの地、奈良。神武天皇を祀った橿原神宮で古代のロマンに触れる」
明日10/18から「上野天神祭」、
鬼町の我が家では家人がお天気をとても気にしております。
さて、どうなりますことやら…
ではまた
追記、ちなみに「橿原神宮の社紋」は「橿紋」(かしもん)で
橿の葉
上空から見ると「畝傍山」の麓、というのがよくわかります…
先ず「手水所」から
ぐるり一巡りはコチラで。
「七五三祝い」もどうぞ
「拝殿」周りの廻廊をぐるり一巡り
華やか過ぎず、重厚感ある荘厳な雰囲気、素敵です。
時間がくれば禰宜さんがお仕事に向かわれるその歩くサマをみているだけでも
ピッと心が引き締まります。
ふと目に入った柑橘、できれば「橘」であってほしいなぁと…
建物はいろいろあるのですが、何せ初めてなので何が何やら??
南神門か、隣の社務所で「御朱印」は頂戴してまいりました。
ぶらぶらさせていただくと何やら池が、説明を読めば「深田池」とか、
灌漑池であり「大和三山四季彩の庭」とか…
池を覗いて声をかけると寄ってきてくれます、来るわくるわ、嬉しくなりますね(笑)。
カモさん、鯉さん、鳩さんまで、人馴れしているんでしょうねぇ。
「深田池」もぐるり一周していると取水設備傍にカモさん、一本足で立ちます。
サギだっています、何か小魚でも見つけたか、一瞬の早業でパクリっでした、撮れません💦
ふと気がつくとやっぱり電車が通ります、
あれは「近鉄南大阪線」のようです。
(ココを出て帰り際、踏切で新しい電車が通過していきました、
一瞬の出来事なので、撮れなかったけど💦💦ワタシは見た!/近鉄24年ぶりの新車両)
電車の話になりましたけど、
ここの「長山稲荷神社」もなんだか有名っぽいです。
では、ぼちぼちお暇しないと伊賀に戻る頃には暗くなってしまいそうなので、
静かな平日の午後、デッカイ鳥居をスマホに納めて帰ることにします。
帰宅して調べていいたら、「畝傍山登山口」を見つけ、
いつか挑戦することにいたしましょう、199mなら登れるかな(笑)。
詳しいことが書けないのでご参考記事をどうぞ~~
※①「神武天皇が眠る『日本始まりの地』」
※②「建国記念の日に、橿原神宮へ参詣する」
※③「今こそ行きたい日本はじまりの地、奈良。神武天皇を祀った橿原神宮で古代のロマンに触れる」
明日10/18から「上野天神祭」、
鬼町の我が家では家人がお天気をとても気にしております。
さて、どうなりますことやら…
ではまた
追記、ちなみに「橿原神宮の社紋」は「橿紋」(かしもん)で
橿の葉
上空から見ると「畝傍山」の麓、というのがよくわかります…
奈良盆地の市町(以下略)で有名なのは、奈良は鹿、大和郡山は金魚、斑鳩は牛乳、桜井は三輪そうめん、天理はラーメン、
地元で知られるところは、香芝はふたかみ(二上山)、大和高田は大中公園、葛城は靴下、高取は薬、あたりではと思います。
広陵は「かぐや姫」誕生の地とされ、馬見丘陵公園の近くのカーウォッシュ竹取という、洗車場に行った事があります。
意外なところでは、竜田川が流れる生駒と斑鳩(や平群は?)は「竜田揚げ」発祥の地としてPRし始めたそうです。
上野祭りは、22時を過ぎると銀座通りの交通規制が解除されて、露店が天幕を車道側に寝かせて閉店状態になるのは、
今年の夏、にぎわいフェスタのライブカメラを見て初めて知りました。雰囲気だけでも走りに行って見ようかと思います。
>橿原神宮内には... への返信
「平群」って難読地名にありましたね、ヘグリってなかなか読めませんが、なぜか一度通ったことがある気がして、なんとなく読めましたグーッ。
馬見丘陵公園も秋が一番華々しいと(咲く花の種類が多そうなので)聞きますが、あと少しが遠い💦
「二上山」、「明神山」(王寺町か)は二度目狙いを目論見中。
行きたいとこいっぱいと己の用事との駆け引きは続きます。
さぁ「祭り日和」になるのかどうか、本来の寒暖差の激しい日になりそうな予報も聞きます。
コロナ禍前の状態に戻りそうなので、通行止め解除前の清掃にも行くそうです。
そこまでが「祭り」です。
moni5187さま、お祭りぜひいらしてくださいませ。
コメントありがとうございます。