本日9月9日は「くじ」、9が二つ並ぶからかな、一般的には重陽の節句ですが、
伊賀上野城下町では「籤取り式」(リンクは過去ログ)が行われる日です。
上野天神祭 籤取り式 令和6年度は上野福居町『三明』が壱番
令和6年9月9日(土) 上野天神祭 祭礼事始めの籤取り式が菅原神社(上野東町)にて開催されました。
祭町13町の理事・幹事、上野西部地区の代表者、来賓が見守る中、厳かな神事の後、
だんじり町9町の祭礼役員が予備籤の順に神妙な表情で半紙に包まれた籤札を引きました。
楼車会会長の合図で一斉に開き、上野福居町(三明)が、見事に壱番を引き当てました。
その儀式の後、14時50分ごろ天神さんへ行きました。
ではまた、楽しみな秋祭りですが、少しは秋の気配であることを
その一週間前にはこちら、
山畑「勝手神社の神事踊り」です。
ではまた
追記、2024/9/9 23:00
上野文化美術保存会FBより
神妙な面持ちで、籤取り式を終え巡行順が決まった瞬間。
今年のだんじり巡行は
①上野福居町(三明/さんめい)
②上野鍛冶町(二東/にとう)
③上野西町(花冠/かかん)
④上野新町(薙刀鉾/なぎなたぼこ)
⑤上野向島町(鉄英剣鉾/てつえいけんぼこ)
⑥上野東町(桐本/きりもと)
⑦中町(其神山葵鉾/きしんざんあおいぼこ)
⑧上野小玉町(小蓑山/こみのやま)
⑨上野魚町(紫鱗/しりん) 以上。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
詳しくはこちら…
【神輿行列】
【役行者列】
【鎮西八郎為朝列】
【だんじり行列】(だんじりのリンクは昨年のもの)
と、続きます。
伊賀上野城下町では「籤取り式」(リンクは過去ログ)が行われる日です。
上野天神祭 籤取り式 令和6年度は上野福居町『三明』が壱番
令和6年9月9日(土) 上野天神祭 祭礼事始めの籤取り式が菅原神社(上野東町)にて開催されました。
祭町13町の理事・幹事、上野西部地区の代表者、来賓が見守る中、厳かな神事の後、
だんじり町9町の祭礼役員が予備籤の順に神妙な表情で半紙に包まれた籤札を引きました。
楼車会会長の合図で一斉に開き、上野福居町(三明)が、見事に壱番を引き当てました。
その儀式の後、14時50分ごろ天神さんへ行きました。
ではまた、楽しみな秋祭りですが、少しは秋の気配であることを
その一週間前にはこちら、
山畑「勝手神社の神事踊り」です。
ではまた
追記、2024/9/9 23:00
上野文化美術保存会FBより
神妙な面持ちで、籤取り式を終え巡行順が決まった瞬間。
今年のだんじり巡行は
①上野福居町(三明/さんめい)
②上野鍛冶町(二東/にとう)
③上野西町(花冠/かかん)
④上野新町(薙刀鉾/なぎなたぼこ)
⑤上野向島町(鉄英剣鉾/てつえいけんぼこ)
⑥上野東町(桐本/きりもと)
⑦中町(其神山葵鉾/きしんざんあおいぼこ)
⑧上野小玉町(小蓑山/こみのやま)
⑨上野魚町(紫鱗/しりん) 以上。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
詳しくはこちら…
【神輿行列】
【役行者列】
【鎮西八郎為朝列】
【だんじり行列】(だんじりのリンクは昨年のもの)
と、続きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます