ラストデー「MieMuの移動展示」、崇広堂にて。

2024-01-27 23:41:18 | つれづれ思うまま
早いものですね、もう明日が最終日になってしまいました。
まだまだ見足りないものがあったりして1/24に再訪問。

大山田真泥や広瀬辺りの300万~400万年前の「古琵琶湖層」から出土した輝く岩石や化石
  

1900万~1500万年前の海底に堆積していた「阿波層群」の化石だそう…
 

上野森林公園などで見られる美しい植物たち、
実際に四季折々に見に行けるので写真には撮らず。


これは実際にはなかなか見ることができなさそうな…
「食虫植物のタヌキモ」、ほんとレース編みのように美しい
 

崇広堂の庭園にある「コケ」の数々。


鳥類のはく製も数々ありましたが、私的に「モズ」
そして横にはちょこんと「はやにえ(速贄)」、
って、なに?

以前「ダーウィンが来た!」で見た記憶があり、
まさにこうやって蓄えていくのかと、目の前で見た!(はく製ですけど)

そうそう、崇広堂の玄関で知人に出会いました。
話をしていて「モズのはやにえがなかなかリアルでした」なんてお話をしていたら、
帰宅してからLineに画像が送られてきました、

うちの畑で・・・って
思わず「きえーっ」って、叫んでしまいました💦
よりリアルなほんまもんのカマキリさんでした。
意外と身近なところで冬支度と雌へのアピールに彼らは必死なんですね。

そんなこんなでもう明日が最終日です。
明日は「庭園の植物の観察会」です、ラストチャンスなので行ってきます✋

ではまた、報告できるといいなぁ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 修験道寺院「松本院」にて「... | トップ | 崇広堂で冬の植物観察会、発... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

つれづれ思うまま」カテゴリの最新記事